TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都府」 のテレビ露出情報

日本モンキーセンター、上野動物園(終了)、京都市動物園、千葉市動物公園などでゴリラのためにスマホ回収が行なわれている。これらの場所にはスマホ回収ボックスが設置されていて来場者などにスマホの提供が呼びかけられている。スマホなどの電気製品にはレアメタルと言われる金属が使われている。これは様々な国で産出される。そんな中でも世界有数の産出国はコンゴ民主共和国。このコンゴは世界有数のゴリラの生息地でもある。今回動物園と一緒にこの取り組みを企画したのがアフリカで18年に渡り支援活動を行っているNPO「テラ・ルネッサンス」の小川真吾さん。小川さんは「コンゴ民主共和国では長年大きな問題を抱えている」としている。コンゴの国土は日本の約6倍。広大な自然にレアメタルと言われる希少な金属が豊富に眠っていてこれをめぐり紛争が10年以上続いているという。レアメタルの採掘地とゴリラの生息地が重なり、ゴリラが犠牲になっているという。今回のスマホ回収を通してゴリラや現地の人々の現状を知ってもらいたいなど小川さんは語っている。集まったスマホはどのように活用されているのか。スマホはリサイクル業者に引き取ってもらう。1台約1日分の学費に相当する。小川さんは「現地の子どもたちは収入源がないためにしかたなく武装グループに入る現状がある」などコメント。動物園などで設けられた期間外でも小川さんはスマホの回収を行っていくという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!ナナメ上調査団
ナナメ上クイズ「町田龍聖軒の一番人気の甘酸っぱいラーメンとは?」が出題された。正解は「パイナップルラーメン」。ラーメンには3切れのパイナップルがトッピングされている。シイタケ、煮干し、昆布でとった和風だしに、果汁100%パイナップルジュースをお玉1杯分を加える。

2024年6月24日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(エンディング)
わたしのパワーの源というテーマでお便りを頂いた。鹿児島県の方はパワーの源は肉などと紹介した。岐阜県の方は朝ご飯にのせる梅干しとしそ昆布、鮭フレークといっしょに食べるなどと紹介した。京都府の方は授業を聞いてくれる生徒などと紹介した。

2024年6月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
天皇皇后両陛下のイギリスでの日程には雅子さまの今後の公務への期待が込められているという。22日に到着された両陛下は25日には歓迎行事やチャールズ国王夫妻主催の晩餐会が開かれ、この公式行事に雅子さまも初めて出席される予定。28日には両陛下がかつて留学されていたオックスフォード大学にお二人で訪問される予定。晩餐会は到着から4日目に設定されており、皇室ジャーナリス[…続きを読む]

2024年6月24日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
「銀座ロフト」で最新ひんやりグッズをチェック。今年のネックリングは、温度調整機能に特化した新素材のPCMを1.5倍増量している。さらに28℃以下であれば自然に凍結する。ハンディファンは、風量を100段階調節することができ、100段階目でも3時間使用可能。コンパクトサイズも、カラビナ付きでバッグやベルトに装着して持ち運ぶことが出来る。襟に付けられるフックの付い[…続きを読む]

2024年6月24日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本ニッポン観光新時代
オーバーツーリズムの専門家は、交通規制など実証実験やアンケートを行い、旅行客に受け入れられているか、見極め実施を判断するのが有効だと話す。観光庁は京都など20地域をモデル地区と指定し、オーバーツーリズム防止などに向けた計画をつくるための支援を行う。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.