TVでた蔵トップ>> キーワード

「人吉市」 のテレビ露出情報

きのう人吉市の人吉駅前に到着したのは大正11年、1922年製の「58654号機」、通称「ハチロク」と呼ばれる蒸気機関車。2009年から40万人以上が乗車した、JR肥薩線などを走る「SL人吉」の蒸気機関車として人気を集めましたが老朽化が激しく、ことし春にラストランを終えたあと人吉市に無償譲渡された。けさ、テンダーと呼ばれる石炭や水を載せる車両などを、新たに設置された展示用のレールの上に降ろす様子が報道公開された。人吉市の松岡隼人市長人は、よく人吉に帰ってきてくれたなと感慨深い気持ちでいっぱいと話した。吉市では、来月17日にお披露目式を行う予定のほか、機関車の製造日に当たる11月18日からの一般公開を目指し、組み立て作業などの準備を進めることにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
熊本県内で、災害関連死を含めて67人が犠牲となり、今も2人の行方がわからなくなっている2020年7月の熊本豪雨から5年となる。被害が大きかった人吉市ではきのう追悼式が行われた。

2025年4月2日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(熊本局 昼のニュース)
人吉市は職員が一年を通してネクタイやジャケットなどを着用しない軽装で勤務する試みを新年度のきのうから始めた。この試みは、冷房などの使用を控えることによる省エネや、働きやすい服装で業務の能率向上につなげようというもの。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.