TVでた蔵トップ>> キーワード

「めくばりファン」 のテレビ露出情報

デヴィ夫人が「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」で最新の夏家電を体験。エアコン・扇風機のクール家電コーナーからは、カメラで人を認識して風を送る「めくばりファン」を紹介した。顔を認識したカメラに向かって顔の横でOKのハンドサインを送ると電源ON、ピースサインなら首振り、手のひらでパーを出すと電源OFFといった操作機能もある。「折りたたみファンブレラ」は送風機内蔵の日傘、傘を広げると回る3枚の羽根が出てくる。デヴィ夫人は日傘を即決購入した。
続いてキッチン家電からは、5月発売のアイリスオーヤマ「薄型ホットプレート」。温度はダイヤルで無段階調節、台座を外してまな板のように立てかけて収納できる。プリンセス「セパレートポット」は仕切りつきで2つの料理が同時に作れる深めの電気鍋、ガラスフタつきで見た目もおしゃれ。トースター売り場からは象印「ET-GP30」、直径25cmのピザも焼ける大容量。デヴィ夫人は電気鍋を購入した。
続いて美容家電コーナーからは、動くもみ玉や電気刺激を内蔵したヘッドマッサージャー。頭・顔・体に使えるMYTREX「EMS HEAD SPA PRO」、ヴァルテックス「モンデールヘッドスパ」を一同が体験した。続いては売り場担当オススメのバズり家電ベスト3。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年8月7日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビココ調
パナソニックの「エオリア LXシリーズ」はAIセンサー技術で自働節電をしてくれるエアコンで、家庭用ルームエアコンで唯一省エネ大賞を受賞している。バルミューダの「The GreenFan」はバッテリー内臓のコードレス運転の扇風機で、シロカの扇風機「めくばりファン」は人感センサー搭載でハンドサインで操作ができ人のいる方向にのみ送風してくれる機能もある。

2023年7月8日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデーズムサタわくわく
猛暑日が続出している中、快適に過ごせる家電を紹介。「人認識センサー付き DC扇風機 めくばりファン」は離れていても手の動きで操作可能。「DC 音声操作サーキュレーター扇風機 シロカのポチタマ扇」は人の声に反応してくれる。
省エネの専門家・藤山哲人さんに節電5か条を聞いた。1つ目はテレビの明るさを変えること、2つ目は冷蔵庫の周りに紙などを貼らずに庫内温度を下[…続きを読む]

2023年6月30日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。
きのう静岡で最高気温35.8℃東京で33.8℃。除湿はコップの表面に水滴がつき空気中の水蒸気が減る。除湿には弱冷房除湿と再熱除湿があり弱冷房除湿は湿った空気をエアコンで冷やすと乾いた空気を出す。再熱除湿は湿った空気をエアコンで冷やした空気を暖めると温度を下げずに湿度を下げる。再熱除湿より弱冷房除湿のほうが安い[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.