TVでた蔵トップ>> キーワード

「能登半島地震」 のテレビ露出情報

地震などの災害が発生したら被害状況を偵察するオートバイ部隊を紹介。抜群の機動性でいち早く被害状況を把握し情報共有し迅速な救援活動に繋げる。潜入するのは自衛隊マニアの西村和彦さんはこれまで30台所有するバイク超大好きで福岡まで愛車を持ち込み、訓練に特別参加する。オートバイ部隊が使用するのはカワサキモータースのKLXで自衛隊仕様に改造。夜間に敵に見つからないようごくわずかな光で走行できるようになっている。訓練所は災害現場などを再現しているが実際の現場より難しく設定いてここでできれば現場に行ってもできるよう訓練をしている。
バイク歴40年以上の西村が訓練を体験。崖のような細い道を想定した一本橋を9回目でクリアするなど悪戦苦闘しながらもクリアした。訓練や任務について人のためや助けられるよう技術を上げて任務に邁進してますなど話した。偵察オートバイ部隊が所属する陸自の偵察戦闘大隊で2019年以降に全国各地に発足。首都圏では練馬区と群馬・北群馬郡、関西圏では滋賀・高島市を防衛している。
都市部を守る偵察戦闘大隊の主要装備を公開。偵察用ドローン「スカイレンジャー」はタッチパネルで操作。AIが内蔵され映像を解析することができる。87式偵察警戒車は通称「RCV」で頑丈な装甲で前線へ突入が可能。82式指揮通信車は通称「CCV」は内部で作戦会議が行われる。軽装甲機動車は通称「LAV」で機動力と防御力を兼ね備えた装甲車で360度回転しあらゆる角度に攻撃できる。16式機動戦闘車は通称「MCV」は重量26トンで約9億円で純国産車両で射撃性能は世界トップクラスで時速100kmで移動が可能。そんなMCVに西村がサプライズで乗せてもらった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月25日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
能登半島地震で被災した石川県の志賀原子力発電所で地震による原発事故が発生したという想定で大規模な訓練が行われている。訓練は震度7の地震で志賀原発2号機の冷却装置が故障し、放射性物質が外に漏れ出したという想定で行われた。午前7時から始まった訓練では、志賀原発内に対策室が設けられた他、志賀小学校では原子力防災用のエアテントを設置する訓練が初めて行われた。今年は能[…続きを読む]

2024年11月24日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
志賀原子力発電所がある石川県志賀町では「震度7の地震が発生し、志賀原発から放射性物質が放出するなどの重大事故が起きた」という想定の防災訓練が行われた。今回は能登半島地震の影響から住民の参加が見送られ、原発から8km余離れた対策拠点には県、自治体、電力会社などの担当者が集まり、原子炉の被害や住民の避難状況などを共有する手順や方法を確認した。また、能登半島地震で[…続きを読む]

2024年11月24日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
南海トラフ巨大地震による津波の被害が想定される徳島・阿南市で、住民などが参加する大規模な避難訓練がありこの中で市が初めてSNSを使って避難者の数や体調を確認する実証実験を行った。訓練は南海トラフ巨大地震が発生し大津波警報が発表されたという想定で行われ、住民や市の職員など合わせて約760人が参加した。住民たちは約30か所の高い場所に避難すると住民の代表などが市[…続きを読む]

2024年11月24日放送 11:30 - 11:40 TBS
JNNニュース(ニュース)
能登半島地震で被災した石川県の志賀原子力発電所で地震による原発事故が発生したという想定で大規模な訓練が行われている。訓練は震度7の地震で志賀原発2号機の冷却装置が故障し、放射性物質が外に漏れ出したという想定で行われた。午前7時から始まった訓練では、志賀原発内に対策室が設けられた他、志賀小学校では原子力防災用のエアテントを設置する訓練が初めて行われた。今年は能[…続きを読む]

2024年11月24日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
能登半島地震を通して早い津波への備えについて考える。能登半島地震で発生した津波は揺れたらすぐに来る早い津波。早いところで10~15分で来たところもあるという。有川太郎さんは「日本は海に囲まれているため、そこに住み続けるためには津波防災についてしっかりと学んでいただくことが大切」などと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.