TVでた蔵トップ>> キーワード

「能登半島地震」 のテレビ露出情報

昨日あった地震は震源が石川県西方沖、深さは7キロ、規模はM6.6。この震源近くにあるのは羽咋沖西断層と白衣沖東断層。一方、元日におきた能登半島地震は門前断層帯、能登半島北岸断層帯、富山トラフ西緑断層にまたがる範囲で断層がズレたと見られている。京都大学防災研究所・西村卓也教授によると元日の地震でこの断層帯が両端までずれたのではなく一部動かず周辺にひずみがたまっていたのではとし、羽咋沖の断層にも1月の地震でひずみできのうのタイミングでそれが限界に達し断層がずれたのではとしている。政府の地震調査委員会は日本海側の海域活断層でM7以上の地震を引き起こす活断層は25断層あると公表している。西村教授は元日ときのうの断層以外にも周辺にはまだ動いていない活断層があり、地震が誘発される可能性もあるとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月18日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
愛子さまはきょうから能登半島地震の復興状況を視察するため、石川県を訪問されている。七尾市の集会所では仮設住宅で生活する被災者が健康維持するための体操を見学された。その後、和倉温泉お祭り会館では被災した温泉旅館や地域の祭を復興する取り組みについて説明を受けられていた。愛子さまの能登訪問は去年9月に予定されていたが直前に豪雨災害が発生し取りやめになっていた。あす[…続きを読む]

2025年5月15日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
石川県によると奥能登地域の営業許可件数は746建で前年同時期比で80件現象した。

2025年5月14日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
赤十字の活動に貢献した個人や団体を表彰する全国赤十字大会に皇后さまが出席、名誉総裁として表彰状を手渡していた。その後能登半島地震で救護活動を行った医師と被災地でボランティアを行った高校生3年生が活動報告を行い熱心に耳を傾け帰り際に「素晴らしい発表をありがとうございました」と声をかけたということ。日本赤十字社に務める愛子さまは他職員とともに会場で業務を行ったと[…続きを読む]

2025年5月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
皇后さまが日本赤十字社が年一度行う式典全国赤十字大会に出席、愛子さまは勤務先のスタッフ側として臨んだ。皇后さまは赤十字の活動に貢献した個人や団体に賞状などを手渡し能登半島地震や大雨災害の活動報告に熱心に耳を傾けていたということ。

2025年5月14日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
皇后さまが日本赤十字社の名誉総裁として 全国赤十字大会に出席した。 全国赤十字大会では赤十字の活動に貢献した個人や団体を表彰するものだ。皇后さまは表彰状を手渡した。また、愛子さまは他の職員と共に会場で業務を行ったという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.