2025年7月18日放送 23:58 - 0:43 TBS

news23
あなたと、あなたの身近な人にとって大切なニュースを

出演者
上村彩子 篠原梨菜 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

newspot Today
関東甲信も梅雨明け 3連休は猛暑日続出か

気象庁は関東甲信・北陸・東北南部で梅雨明けしたとみられると発表。これで梅雨明けを迎えていないのは東北北部だけとなったが金曜日はすでに梅雨明けした九州でも雨の一日に。長崎市では1時間に69mmの非常に激しい雨が降った。長崎市立諏訪小学校では暑さ対策で体育館に集まらずリモートで終業式を実施。その後、校内の大掃除が行われた。21日の海の日には予想最高が35℃となっているほか、3連休明けも猛暑日が続出する予想。暑さの影響は食卓にも出ている。今週の豚肉の卸売価格は1kgあたり935円で1月に比べ300円ほど上がっていて、統計のある2000年以降、最高値となっている。農林水産省によると去年の暑さで豚の体力が落ち、繁殖がうまくいかなかったことや、今年の暑さで肉付きが悪く出荷数が減少していることで価格に影響が出ているという。鎌倉市のラーメン店にも値上がりの影響があり、メニューに使っている肉は20%値上がりしている。

キーワード
お台場(東京)らーめんHANABIアキダイ 関町本店東京食肉市場気象庁浅草(東京)熊谷市(埼玉)練馬区(東京)豚ひき肉農林水産省銀座(東京)鎌倉市(神奈川)長崎市立諏訪小学校長崎市(長崎)
選挙の日、そのまえに。
政治に届くか 被災地・能登の声

能登半島地震と豪雨で大きな被害を受けた石川県珠洲市・大谷町では、今もなお深い爪痕が残っている。この地区で地区会長を務める丸山さんに案内してもらった。県内では約7割の公費解体が完了した一方で、珠洲市では人口が約1割減少。町の風景は大きく変わりつつある。そうした中、丸山さんは地域の仲間とともに復旧・復興に尽力してきたが、「自分たちには力もお金もない」と苦しい胸の内を明かした。こんな時だからこそ、政治の力が求められている。しかし、鶴保庸介議員は自身の失言により参院予算委員長を辞任することになった。丸山さんは、「関わらない限り、被災地の苦労は実感できないし、他人事」と語った。大規模な土砂崩れが発生した現場では、今も泥を掻き出す作業が続いている。坂口彩夏さんは、地震をきっかけに千葉県から珠洲市へ移住し、現在はボランティアとして活動している。坂口さんは、「能登の現状を参院選の候補者にもぜひ見てほしい」と訴える一方で、「まるで選挙の蚊帳の外に置かれているように感じる」とこぼした。

キーワード
令和6年 奥能登豪雨令和6年 能登半島地震和歌山市(和歌山)大谷町(石川)珠洲市(石川)鶴保庸介

今でも石川県では2万人近くが仮設住宅で生活している。珠洲市の仮設住宅で暮らす大兼政さん夫婦。食卓で並ぶのは自分で育てた野菜と支援物資のコメ。2人は年金だけを頼りに慎ましい生活を送っている。忠男さんは心臓などに持病があり10種類以上の薬を服用している。しかし被災者を対象に国が医療費負担を免除する措置が先月末で打ち切りとなった。忠男さんは半壊した自宅に毎日通い、見通しが立たない自宅の再建を夢見ている。

キーワード
珠洲市(石川)

こうした有権者に対し、石川県選挙区の候補者たちは何を訴えているのか。自民党の現職・宮本周司候補は能登の復旧・復興のために国との調整に努めてきたと協調。国民民主党の新人・浜辺健太候補は過疎化が進む能登で教育改革などを訴えた。JNNの中盤情勢調査では自民・宮本候補を国民・浜辺候補が追う展開。これに続くのが参院選で台風の目になっている参政党の新人・牧野緑候補。共産党の新人・村田茂候補は与党の政治姿勢を厳しく批判。諸派の新人・小沢正人候補も出馬しているが、厳しい戦いを強いられている。

キーワード
七尾市(石川)宮本周司小沢正人村田茂浜辺健太牧野緑穴水市(石川)羽咋市(石川)輪島市(石川)
能登でも…期日前投票増

2022年の参議院選挙の期日前投票者数は93086人だったが、今年は13日時点ですでに120985人と約1.3倍増加している。能登を取材した上村アナが印象に残ったのは、丸山さんの「子どもの声がないと、街は死んでしまう」という言葉。大谷地区では子どもの数が激減し、さらに解体が進んだことで更地が増え、町全体がひっそりとした雰囲気に包まれている。上村アナは、「国がもっと長期的な視点で制度を設計し、住まい・仕事・教育などの支援を充実させなければ、人は戻ってこない」と語った。

キーワード
参議院議員選挙
newspot Today
来日のアメリカ財務長官が総理と面会 トランプ関税など意見交換

石破総理は関税交渉を担当するアメリカのベッセント財務長官と面会しトランプ関税など約30分、意見を交わした。ベッセント財務長官はXに投稿し「日米が今後双方にとって良い貿易協定で合意に至る可能性がある」との認識を示し「今後も正式な協議を続けていくことを楽しみにしている」と書き込んでいる。一方、石破総理は「トランプ大統領と直接話をする機会は当然あるものと考えている」と話し、トランプ氏との会談に意欲を示している。

キーワード
スコット・ベッセント石破茂総理大臣官邸
上皇さま 東大病院を退院「上室性不整脈」と診断

東大病院を退院された上皇さまがお住まいの仙洞御所へ戻られた。上皇さまは「無症候性心筋虚血」の症状が改善しないため今月14日から新たな薬の服用をはじめられた。宮内庁は投薬治療は順調としながらも新たに「上室性不整脈」と診断されたと明らかにした。上室性不整脈は心臓の心房と心室の間にある組織で起こる不整脈で上皇さまの場合は脈が早くなるという。今後はお住まいの仙洞御所で投薬治療を受けながら医師が経過を慎重に観察していくとしている。

キーワード
上室性不整脈上皇明仁無症候性心筋虚血
sports23
最強ブラジルとの大一番 バレー ネーションズリーグ

ネーションズリーグ男子予選ラウンド第11戦で日本とブラジルが対戦。相手はオリンピック、世界バレーで頂点に立ってきたブラジル。日本は第一、第二セットを奪われ追い込まれた。途中出場の現役大学生・甲斐優斗がチームに勢いをつける。守備専門の小川智大が好レシーブ。試合は3-0でブラジルの勝利。予選ラウンドの残りは20日のアメリカ戦。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2025千葉ポートアリーナ小川智大甲斐優斗高橋藍
藤浪 3年ぶり日本球界復帰 DeNA入団会見

藤浪晋太郎が3年ぶりに日本球界に復帰。おととし、メジャーへ当選するも思うような結果を残せなかった。そんな藤浪は新天地で目指すものについて本気で優勝を目指したいと語った。

キーワード
藤浪晋太郎
(告知)
東京2025世界陸上

東京2025世界陸上の告知。

キーワード
東京2025世界陸上競技選手権大会
sports23
シダマツペア 国内最終戦でベスト4 バドミントン ジャパンOP

ジャパンオープン女子ダブルス準々決勝が行われシダマツペアが韓国ペアと対戦。シダマツペアは例月の世界選手権で解散を発表。日本はフルゲームの接戦を制しベスト4に進出。

キーワード
ダイハツジャパンオープン2025バドミントン選手権大会志田千陽松山奈未
weather23
気象情報

台風6号の情報と全国の気象情報を伝えた。

キーワード
台風6号
(エンディング)
エンディングトーク

三連休中日には参院選がある。この三連休は音楽の日、バレーボール・ネーションズリーグを応援し選挙。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2025参議院議員選挙音楽の日
エンディング

エンディング映像。

キーワード
close your eyes宮本浩次
(番組宣伝)
有田哲平とコスられない街

「有田哲平とコスられない街」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.