2025年7月15日放送 23:00 - 23:56 TBS

news23
あなたと、あなたの身近な人にとって大切なニュースを

出演者
藤森祥平 小川彩佳 真山仁 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
ゲスト紹介

オープニングの挨拶のあと、今夜のゲストを紹介。今夜のゲストは作家の真山仁さん。

不安の声 地元からも 日産 追浜工場の車両生産 終了へ

追浜工場は日産の象徴ともいえる主力工場。日産はこの追浜工場での車両生産を2027年度末に終了し、日産自動車九州に移すと発表。イヴァン・エスピノーサ社長は「苦渋の決断だった」などとコメント。追浜工場の敷地内にある研究所や試験場などは今後も事業を継続する方針。1961年に操業を開始した追浜工場ではキューブなどを生産してきたが、日産が巨額の赤字に転落する中稼働率の低さが課題に。追浜工場の従業員は2400人で、今後については労働組合と協議するとしている。追浜町も工場とともに発展してきた。この地で3代にわたり青果店を営んできた藤田さんは「最悪のシナリオになっちゃったかなと。本当に寂しい」などとコメント。日産従業員もよく訪れていたというパティスリー ハダの羽田さんは「希望もあるし不安もある」などとコメント。追浜工場をめぐっては台湾の鴻海精密工業との共同利用も検討されていたが、エスピノーサ社長は「複数のパートナーと協議しているが詳細は報告できない」などと説明し、鴻海との協業を否定せず。

キーワード
イヴァン・エスピノーサキューブパティスリー ハダブルーバード台湾日産自動車日産自動車 追浜工場日産自動車九州横須賀市(神奈川)藤田青果店追浜町(神奈川)鴻海精密工業
スタジオトーク

日産追浜工場車両生産終了についてのスタジオコメント。「明確に説明することが大切。情報はオープンにしていくべき」などのコメントがされた。

キーワード
日産自動車日産自動車 追浜工場
選挙の日、そのまえに。
SNS上の“外国人を優遇”は本当?

Xでは「外国人」「優遇」に言及した投稿が増加傾向にあり、多い日では1日6万件以上の投稿があった。(Quid Monitor調べ)特に目立つのは外国人の生活保護に関する投稿。根拠不明な動画が2万回以上再生されたりもしていた。SNS上の「外国人が生活保護で優遇されている」という投稿について政府は、「取扱は何ら変わるものではございません。外国人を優先しているということはございません」などと説明。厚労省によると、生活保護受給した約164万世帯のうち外国人が世帯主のケースは約2.9%で、この数字は日本の総人口における外国人の割合とほぼ一致する。厚労省は「世帯主が外国人の受給割合はここ20年で全体の約3%と変わっておらず、突出した状況にはない」としている。X上には中国人の生活保護者が5年間で2倍に激増したという動画も投稿されているが、厚労省は2倍になった事実はないとしている。

キーワード
Quid MonitorTDSEX厚生労働省参議院議員選挙福岡資麿総務省

外国人をめぐる投稿はほかにも。Xでは「中国人留学生だけを優遇」と奨学金返還不要などの優遇実態画像を添えて投稿されたポストもあり、複数アカウントで計20万回以上表示されていた。中国人留学生を優遇した制度はあるのか。阿部俊子文科大臣は「特定の国籍を優遇した支援は行っておりません」などと説明。文科省によると、留学生を支援する制度として国費外国人留学生制度があるという。これは学部生なら奨学金月額11万7000円を支給し、入学金・授業料は徴収せず、帰国の航空券なども支給される。しかしこの制度は優秀な留学生が対象で、昨年度選ばれたのは留学生全体の2.8%と狭き門。モンテネグロのミロイコ・スパイッチ首相はこの制度を利用した1人。国費外国人留学生制度を受けた留学生を国籍別にみると、インドネシアが1番多く、中国は4番目。ではなぜ「中国人留学生だけを優遇」という投稿が拡散したのか。投稿者に話を聞くと「反日中国人が日本の制度利用していることを広く認識してもらうため」「現政権は中国寄りなので明確な根拠を示すのは困難」などと回答された。専門家は「不満のはけ口になっている」と指摘。

キーワード
Xミロイコ・スパイッチ国費外国人留学生制度成蹊大学文部科学省日本学生支援機構阿部俊子
スタジオトーク

日本ペンクラブの桐野夏生会長は「選挙活動に名を借りたデマに満ちた外国人への攻撃は私達の社会を壊します。私達はこのまま社会が壊れていくのを見過ごすことはできません」などと緊急声明を発表。スタジオでは「嘘をいってはいけない、 根拠のないデマはいけないということが言論の自由守れる」などとコメント。

キーワード
日本ペンクラブ桐野夏生
“外国人を不当に優遇” 拡散なぜ?

外国人の生活保護受給要件は永住者、配偶者が日本人などと定められていて、留学生や就労目的などは対象外とされている。要件を満たした上で収入などを鑑みて自治体が判断するが、「受給できるかどうかの判断に外国人か日本人かであるかは全く差はない」と厚労省担当者は説明している。スタジオでは「経済が衰退していくと、苦しいのは外国人のせいだ!となるのはよくあること。不安が拭いきれないところで選挙というトリガーがあった」などとコメントされた。

キーワード
厚生労働省
共生か規制か? 外国人めぐる政策

各党の外国人をめぐる政策については、大きく共生か規制かで分かれている。政府はきょう在留外国人に関する政策の司令塔となる組織を発足させた。石破総理は実態把握などを指示した。「日本はたくさんの問題があって、その中のひとつとして外国人のこともあるけど、もっと生活のことを考えて俯瞰してほしい」などとスタジオではコメント。

キーワード
石破茂
newspot Today
トランプ氏 ロシアに100%関税も 50日以内の停戦合意迫る

トランプ大統領は「50日以内にウクライナと停戦合意しなければロシアに追加制裁措置をとる」と発表。ロイター通信によると、ロシアからの輸入品に100%程度の関税を課す見通し。またトランプ大統領は、ロシアからの石油を購入している国の輸入品に関税を課す二次関税導入の考えも表明。ロシアの収入源に打撃与える姿勢を示しプーチン大統領に譲歩を迫るかたち。

キーワード
ウラジーミル・プーチントムソン・ロイタードナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)
sports23
MLBオールスターゲーム前日 超一流集結! スターの競演

MLBオールスターゲーム前日会見に選手たちが登場。大谷翔平はレッドカーペットを妻と歩くと話した。菊池雄星は3回、4回と続けられるようにしたいと話した。HRダービーではローリーが優勝した。

キーワード
MLBオールスターゲーム(2025年)アトランタ(アメリカ)カル・ローリーシアトル・マリナーズロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
MLBドラフト会議 日本人投手が指名 ハワイ大 武元一輝

MLBドラフト会議で武元一輝投手がアスレチックスに指名された。日本人の指名は史上6人目。智弁和歌山でイチローの指導を受けていた。

キーワード
イチローオークランド・アスレチックスハワイ大学智辯学園和歌山小学校・中学校・高等学校
ネーションズリーグ 男子3大会連続メダルへ 日本ラウンド 明日開幕

ネーションズリーグ日本ラウンドが明日開幕。日本は現在4位。石川祐希、高橋藍が合流する。明日の相手はドイツ。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2025パリオリンピックヤン・ツィマーマン千葉ポートアリーナ石川祐希高橋藍
サッカー 東アジアE-1選手権 第3節 日本vs韓国 日本 大会連覇へ! 日韓頂上決戦

サッカー東アジアE-1選手権。日本は韓国に勝利し、2大会連続3回目の優勝。

キーワード
EAFF E-1サッカー選手権2025ジャーメイン良大迫敬介相馬勇紀韓国
(告知)
東京2025世界陸上

9月13日に開幕する「東京2025世界陸上」の告知。TBS系列で生中継。チケット絶賛販売中!

キーワード
TBSテレビ東京2025世界陸上競技選手権大会
sports23
中日vs阪神 セ首位独走・阪神 今夜は大接戦

阪神の7月の成績は11勝1敗。今日は中日に敗れた。

キーワード
中日ドラゴンズ森下翔太阪神タイガース
(ニュース)
一時1.595%まで上昇 長期金利 約17年ぶり高水準

参院選の結果次第で財政が悪化するとの懸念から、長期金利が約17年ぶりの高水準となった。

キーワード
東京債券市場
weather23
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
秘密のストレス共有バラエティ め組の園

「秘密のストレス共有バラエティ め組の園」の番 組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.