TVでた蔵トップ>> キーワード

「牧野緑候補」 のテレビ露出情報

能登半島地震と豪雨で大きな被害を受けた石川県珠洲市・大谷町では、今もなお深い爪痕が残っている。この地区で地区会長を務める丸山さんに案内してもらった。県内では約7割の公費解体が完了した一方で、珠洲市では人口が約1割減少。町の風景は大きく変わりつつある。そうした中、丸山さんは地域の仲間とともに復旧・復興に尽力してきたが、「自分たちには力もお金もない」と苦しい胸の内を明かした。こんな時だからこそ、政治の力が求められている。しかし、鶴保庸介議員は自身の失言により参院予算委員長を辞任することになった。丸山さんは、「関わらない限り、被災地の苦労は実感できないし、他人事」と語った。大規模な土砂崩れが発生した現場では、今も泥を掻き出す作業が続いている。坂口彩夏さんは、地震をきっかけに千葉県から珠洲市へ移住し、現在はボランティアとして活動している。坂口さんは、「能登の現状を参院選の候補者にもぜひ見てほしい」と訴える一方で、「まるで選挙の蚊帳の外に置かれているように感じる」とこぼした。
今でも石川県では2万人近くが仮設住宅で生活している。珠洲市の仮設住宅で暮らす大兼政さん夫婦。食卓で並ぶのは自分で育てた野菜と支援物資のコメ。2人は年金だけを頼りに慎ましい生活を送っている。忠男さんは心臓などに持病があり10種類以上の薬を服用している。しかし被災者を対象に国が医療費負担を免除する措置が先月末で打ち切りとなった。忠男さんは半壊した自宅に毎日通い、見通しが立たない自宅の再建を夢見ている。
こうした有権者に対し、石川県選挙区の候補者たちは何を訴えているのか。自民党の現職・宮本周司候補は能登の復旧・復興のために国との調整に努めてきたと協調。国民民主党の新人・浜辺健太候補は過疎化が進む能登で教育改革などを訴えた。JNNの中盤情勢調査では自民・宮本候補を国民・浜辺候補が追う展開。これに続くのが参院選で台風の目になっている参政党の新人・牧野緑候補。共産党の新人・村田茂候補は与党の政治姿勢を厳しく批判。諸派の新人・小沢正人候補も出馬しているが、厳しい戦いを強いられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 2:00 - 4:30 日本テレビ
日テレNEWS24×参院選(日テレNEWS24×参院選)
石川選挙区の当落情報を伝えた。

2025年7月20日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
参院選開票速報(参院選開票速報2025)
石川選挙区では自民党の現職宮本周司氏が当選確実。熊本選挙区では自民党の現職馬場成志が当選確実。

2025年7月20日放送 19:54 - 22:45 テレビ朝日
選挙ステーション2025(選挙ステーション2025)
宮本周司は実家が造り酒屋である。石川の現職に発覚した1482万円の不記載額問題、4回目の当選を目指して被災地で誓いを立てた。石川1人区の出口調査結果を紹介。

2025年7月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
石川県の中盤調査によると、毎日新聞と朝日新聞では自民優勢から接戦となっていた。しかし、読売新聞では自民優勢と報じている。田崎史郎は「選挙の情勢調査では生の数字を出さない。調査したものに対して各社が補正をかけるがその数字が会社によって異なるのだと思う。」等と解説した。岩田夏弥は「各社で取材を行う。取材の情報も加えて情勢を判断して伝えるので各社で違いが出る。」等[…続きを読む]

2025年7月14日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
参院選石川選挙区は候補者の復興政策を紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.