TVでた蔵トップ>> キーワード

「仮面舞踏会」 のテレビ露出情報

少年隊として一世を風靡した錦織一清さんと、タレント・振付師のパパイヤ鈴木さんは同じ高校の同級生。錦織さんは1965年生まれの59歳、パパイヤ鈴木さんは1966年生まれの58歳。2人は去年、ダンス&ボーカルユニット「Funky Diamond 18」を結成。錦織さんの還暦を前に現在、全国ツアーを開催中。先週、都内で行われたライブには、イケおじを求め沢山の女性たちが集結。番組ではイケおじユニットのライブに密着取材した。パフォーマンスにかける思いを取材した。
錦織一清さんはアイドルグループ・少年隊として1985年、「仮面舞踏会」でデビューして以来、アイドルとして人気を博した。最近は演出家としても活躍。パパイヤ鈴木さんは、おじさんたちと共にキレキレダンスを披露するユニット「おやじダンサーズ」で一躍有名になった。印象的なアフロヘアと、豪快な食べっぷりでタレントとしてブレイク。それぞれの道を歩んで来た同級生2人が時を経て、音楽ユニットで交わった。ライブ開演前、バックダンサーだけのリハーサル中でも錦織さんは、舞台袖でもダンスをしていた。ライブのコンセプトにもなっているディスコでの踊り方について、ダンサーとの細かいやり取りで最終調整を行った。パパイヤ鈴木さんは実際、客席からどのように音が聞こえるのかを確認していた。ライブ前のルーティンは正反対だが、ダンスと音楽への情熱は高校時代から共通していた。ライブは始まる前からコールが飛び交うほどの熱狂だった。ライブではオリジナル楽曲に加え、名曲カバーも含む全22曲を披露。中には少年隊の往年の名曲「星屑のスパンコール」も披露。観客はそのパフォーマンスに酔いしれた。2人はお互いに年を重ねた今だからこそ、ユニットを組む意味があるとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月20日放送 19:00 - 20:55 TBS
CDTVライブ!ライブ!ダンスSP
30代と40代の認知度80%の曲、EXILEの「Choo Choo TRAIN」、TRFの「EZ DO DANCE」、ミニモニ。の「ミニモニ。ジャンケンぴょん!」、KARAの「ミスター」、ももいろクローバーZの「行くぜっ!怪盗少女」を紹介。
40代後半・50代の認知度80%の曲、モーニング娘。の「LOVEマシーン」、少年隊の「仮面舞踏会」、Winkの「淋し[…続きを読む]

2025年10月6日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
昭和vs令和!「世代を超えて愛される最強ヒット曲BEST100」昭和vs.令和 世代を超えて愛される最強ヒット曲BEST100
最強サビ歌ランキング昭和の10位から4位を発表。10位は光GENJIの「パラダイス銀河」チャゲアスのASKAが作詞作曲を手掛けた。
昭和の9位は中森明菜の「少女A」。
昭和の8位は少年隊の「仮面舞踏会」。
昭和の7位は近藤真彦の「ギンギラギンにさりげなく」。
昭和の6位は吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」。
昭和の5位は西城秀樹の「YOUNG MAN」。[…続きを読む]

2025年10月5日放送 19:00 - 21:50 フジテレビ
FNS鬼レンチャン歌謡祭(FNS鬼レンチャン歌謡祭)
鬼レンメンバーが「仮面舞踏会」を披露した。

2025年10月3日放送 19:00 - 20:55 TBS
ハマダ歌謡祭勝ち抜け!サビタイムアタック
1980年以降の曲をランダムに出題するクイズにルーキー世代とベテラン世代が対決。嵐の「Love so sweet」などが出題された。

2025年9月21日放送 1:25 - 1:50 テレビ東京
紙とさまぁ〜ず本日のゲスト Adoさんのアンケート
続いての質問は、「場末のスナックでカラオケをする事になりましたが お客さんはさまぁ~ず世代のおじさんばかりです。何を選曲しますか?」。この質問に対するAdoの回答は、「岩崎良美のタッチ」などだった。この回答に対して、さまぁ~ずと竹崎由佳が感想を話し合った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.