TVでた蔵トップ>> キーワード

「企業・団体献金」 のテレビ露出情報

今、国会で議論されているのが政党などに対して行われる企業団体献金。去年、自民党の政治団体に対する献金額が多かった上位10社では住友化学、トヨタ自動車の5000万円をトップに大手企業が名を連ねている。何の目的で特定の政党に寄付をしているのか10社にアンケートを行った。献金する理由を複数回答で聞いたところ最も多かったのが「企業の社会的役割を果たすため」ということで7社。ついで「政党の政策や主張を支持支援するため」が3社だった。アンケートには「自社の要望を取り入れてもらうため」などの選択肢もあったが、こちらを選んだ企業は1社もなかった。一方でこの10社とは別だが、ある業界団体の関係者に聞くと、「弱い業界なので政治にルートを持っておいたほうがいい。お願いをするためではなく情報交換のための献金だ」と話していた。去年、各政党の本部が企業や業界団体、政治団体などから寄付された金額を紹介。自民党が圧倒的に多くておよそ23億円。次に多いのが立憲民主党でおよそ76万円。収入の中に占める割合で見ても自民党はおよそ10%。立憲の0.01%と比べても突出している。野党側はこれをなくせば自民党を弱体化させることにもつながるし、企業団体献金が腐敗や癒着の温床となって政策決定をゆがめてきたとして禁止を求めている。ただ、立憲民主は企業団体献金の禁止のための改正案を出しているが、政治団体を禁止の対象から除くとしていて立憲などを支援する労働組合側からの献金を受け取る抜け道になるのではと国民民主党などが指摘していて野党も一枚岩ではない。篠原さんは「企業の方々が透明性を高めてほしいとおっしゃっているのであればその声には応えてほしい」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 0:15 - 2:00 日本テレビ
zero選挙2025(zero選挙2025)
再生の道・石丸伸二代表はまだ情勢が確定していない段階とした上で「再生の道としてできることはしっかりと全部できた」と述べた。また再生の道として今後の統一地方選挙や次回の参議院選挙に挑んでいきたいとの姿勢を示した。
れいわ新選組・山本太郎代表は「結果も出ていないのに受け止められない」などと述べた上で、明日の記者会見で受け止めを話すとした。
社民党・福島瑞穂党[…続きを読む]

2025年7月19日放送 20:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(全国のニュース)
NHK世論調査で投票で重視するテーマについて聞いたところ「社会保障・少子化」「コメ・物価高対策」に関心が高かった。各党が物価高対策として訴えているのが給付金や消費税の減税廃止。自民・公明は「子どもなど4万円、それ以外に2万円給付」を盛り込んでいる。立民は食料品消費税0%、1人2万円給付は。維新は消費税の消費税2年間0%。国民は消費税一律5%など。物価高対策の[…続きを読む]

2025年7月16日放送 9:05 - 9:55 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
日本維新の会の政見放送。話をするのは吉村洋文代表と青柳仁士政務調査会長。吉村代表は「我々は国政政党の中で唯一地方から生まれた政党。そしてしがらみのない政党。企業・団体献金は受けない法案もだしている。だからこそできる改革というのをやってきた。赤字だった大阪の財政を建て直し、今は黒字。いろんなものに投資できるようにもなった。国政においても次世代のための政党であり[…続きを読む]

2025年7月13日放送 9:00 - 10:20 NHK総合
日曜討論投開票まで1週間 参院選の争点を問う
政治とカネの問題について。これまでの国会で政策活動費の廃止や政治資金パーティーにおけるパーティー券購入者の公開基準額を「5万円超」に引き下げることなどが決まった。一方で企業・団体献金の扱いを巡っては結論が先送りされている。
自民・森山氏は「企業献金を悪と決めつける考えはとっていない。その上で禁止より公開という考えに基づき透明性を高める必要性を訴えてきた」な[…続きを読む]

2025年7月9日放送 23:00 - 23:50 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
日本維新の会の政見放送。話をするのは吉村洋文代表と青柳仁士政務調査会長。吉村代表は「我々は国政政党の中で唯一地方から生まれた政党。そしてしがらみのない政党。企業・団体献金は受けない法案もだしている。だからこそできる改革というのをやってきた。赤字だった大阪の財政を建て直し、今は黒字。いろんなものに投資できるようにもなった。国政においても次世代のための政党であり[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.