TVでた蔵トップ>> キーワード

「企業・団体献金」 のテレビ露出情報

自民党の高市総裁と日本維新の会の吉村代表の共同会見。つい先程合意文書に署名を行った。具体的にどういった内容の合意に至ったのかとの質問。高市総裁は企業・団体献金について、「色んな形の寄付・献金のあり方があるので総合的に見ながら結論を得る。各党・各会派と議論をしなければならない問題」と話した。吉村代表は、「高市総裁の任期中に一定の結論を得ると合意書にも書いてあるので、他の政党の皆さんとも一緒に信頼される政治とカネのありかたを進めていきたい。他の合意内容は12本の矢と言っていい重たいものになっているが実現していきたい」と話した。維新からは閣内に人を出さないということだが連立政権樹立で良いのかとの質問。高市総裁は、「合意書に書かれているように連立政権の樹立です、共に政策に責任を担っていくパートナーだと考えている」と回答。吉村代表は、「与党として初めての経験でもある、責任を持って政治を進めて行くことが必要となる。党として連立政権の中で力を発揮していきたい」と話した。憲法改正など国論を二分するような大きいテーマで時期を区切って合意文書に書かれているが、どうやって少数与党の中で国民の理解を得て進めていくのかとの質問。高市総裁は、「維新とは考えていることの共通点は多い、具体的な憲法改正条文案を提出できる形に仕上げていきたい」と回答。吉村代表は、「国民主権なので主権者たる国民が一度も憲法改正の投票をしたことがないというのは違うと思う、しっかり議論を深めていきたい」と話した。少数与党であることには変わりないが今後法案成立などには数が必要だがここから更に連立に入る人・党・会を増やすのか政策ごとに賛成を募っていくのかどう多数派工作を行うのかとの質問。高市総裁は、「同じような考え方を持っている野党もいるので幅広く呼びかけをしながら一つずつ丁寧に仕上げていきたい」と回答。吉村代表は、「衆参共にあと少しずつ足りないがだからこそ丁寧により良い法案を作ることに力を入れたい」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党と日本維新の会は連立政権の樹立で正式に合意した。自民党の高市総裁が総理大臣指名選挙で女性初の総理大臣に選出されることが確実な情勢で、高市氏は、選出後、ただちに組閣を行い、今夜、高市内閣を発足させることにしている。一方、閣僚人事では、総裁選挙で争った小泉進次郎らに加え、高市氏と保守的な信条が近い木原稔の入閣が調整されている。

2025年10月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党の高市総裁、日本維新の会の吉村代表、藤田共同代表らによる連立の署名が少し遅れて始まった。すべての政策・考え方が一致している訳ではないので一枚板とは言えない。合意文書の作成は高市総裁と数人のみで行われ、高市総裁は維新側の要求をほぼ丸のみの姿勢であり維新側からは12項目ほとんどについて自民から満額回答をもらったと強調した。合意できずに残っているのが食料品に[…続きを読む]

2025年10月20日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党の高市総裁と日本維新の会の吉村代表が今朝電話会談し、連立政権樹立で実質的に合意した。党首会談は吉村代表が夕方に上京したあと行われる予定で、議員定数削減の実現や企業・団体献金の廃止の継続協議など詳細を確認し、自民・維新両党が正式に連立政権の発足に向け合意予定。維新側は、閣内に入ると逆に交渉しにくくなる、リスクがあるとの声が出ており、大臣を出さない閣外協力[…続きを読む]

2025年10月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
国会内から中継。自民党高市総裁と日本維新の会の吉村代表がけさ電話会談し連立政権発足に向けて実質合意したことがわかった。維新はきょう午後両院議員総会を開催、自民党との連立に向け最終調整を行う。その上で夕方両党党首が会談し維新が求めていた食料品の消費税2年間ゼロや企業・団体献金廃止などや連立の枠組みについて合意文書に署名予定。維新は今回閣外協力を検討していて遠藤[…続きを読む]

2025年10月19日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
これまで自民・公明両党は野党と政策ごとに協議する形で合意形成を図ってきた。今後の物価高対策の協議のポイントについて諸富さんは「財源をどう確保するのかが焦点。そしてインフレをどう抑えるかと実質賃金をどう上昇させるかの議論が根本治癒に不可欠」などと話した。輿石さんは「何か政策を議論する時は必ず財源を示さなければならない」などと話した。伊吹さんは「減税は皆賛成する[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.