TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊勢えび」 のテレビ露出情報

「大原漁港 港の朝市」は日曜午前中だけの限定開催。宮下草薙は1人2000円で買い物した。2000円払えば手ぶらでBBQが楽しめる。「伊勢海老汁」「大学芋ソフト」などを味わった。「いすみ市の郷土料理『じあじあ』 何の魚の身を揚げたものでしょう?」とクイズが出た。正解は「シュモクザメ」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月30日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド
千葉・南房総で捕れた伊勢えびを特製ポン酢でいただく「伊勢えびしゃぶしゃぶセット」(9450円)や静岡・伊豆半島の「厚切り地金目鯛しゃぶしゃぶ」(4320円)など、23の半島地域で生まれた絶品グルメ情報を詰め込んだガイドブック「半島の美味しいおとりよせ100」があさって発売となる。スタジオでは「はちみつプリン(90g×4個)」(1750円)を試食。横澤さんは「[…続きを読む]

2023年11月24日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと(ちばスペシャル)
きのう古谷アナは千葉県中央区の千葉ポートタワーを訪れた。現地では千葉湊大漁まつりが開催中で、古谷アナは千葉県産の野菜や伊勢えび、工場夜景のブースを見て回った。
千葉県誕生150周年誕生パレードでは、チーバくん、吹奏楽部やチアリーダーなど12のグループが参加。また千葉ならではの夢の国の住人もやってきた。

2023年11月5日放送 18:05 - 18:45 NHK総合
離島で発見!ラストファミリー離島で発見!ラストファミリー
宮崎県・築島は面積は0.24平方キロメートル。島民はわずか4人で築島家と近藤家のみ居住する。真知子さんらは自ら船を操縦して対岸へスーパーや郵便物を取に向かう。近藤秀夫さんは漁師歴70年の島最後の漁師。築島はかつて伊勢えび漁が一大産業として築かれてきたが伊勢えびの不漁に伴い島民が減少していった。

2023年10月7日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(気象情報)
三重県の志摩市で伊勢えびの水揚げが行われた。最も高いもので1kgあたり7500円である。

2023年9月24日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!グリル厄介
伊勢えびが10月1日に解禁。三重県は2014年から2020年まで伊勢えびの漁獲量日本一だった。しかし今、三重県の伊勢えびが激減している。城島らは三重・志摩市にある和具漁港を訪れた。伊勢えびを食い荒らしている厄介者は超肉食で何でも食べるという。厄介者は本来タコが大好物。もともといたタコを食い荒らし次に伊勢えびが狙われているという。アワビやサザエなど貴重な海の幸[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.