TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊藤若冲」 のテレビ露出情報

東京・上野にある東京国立博物館を取材。1938年に開館した本館は、帝冠様式の代表的建築として2001年に重要文化財に指定。歴史を感じさせる館内はドラマの撮影にも使われる。徳川家康が池田輝政に嫁いだ娘に宛てた手紙を紹介。輝政へのお礼を娘に託した私的でフランクな手紙とのこと。手紙では、豊臣秀吉や徳川光圀の書状も鑑賞できる。徳川家に代々伝わる国宝の刀は、家康の孫にあたる松平直政が所持しており、徳川綱吉の時代に徳川家の持ち物になって、吉宗・家重にも受け継がれていったという。現在国宝に指定されている刀剣は122口あるが、東京国立博物館ではそのうちの19口も所蔵されている。
国宝室を紹介。約1か月おきに作品を公開する部屋。この日展示されていたのは国宝「十六羅漢像(第三尊者)」。「十六羅漢像」の公開は終了したが、東京国立博物館は本阿弥光悦作「舟橋蒔絵硯箱」や「埴輪 挂甲の武人など有名な国宝を多く所蔵。現在は「六道絵(畜生道)」を、9月10日からは狩野永徳「檜図屏風」を展示予定。他にも尾形光琳「風神雷神図屏風」や高村光雲「老猿」といった重要文化財も650件所蔵しており、展示替えがあるためたくさんの貴重な作品と出合える。
日本を代表する画家の作品。伊藤若冲といえば、国宝「動植綵絵」が有名。東京国立博物館では違った作風の「玄圃瑤華のうち未草・鶏頭」を展示。版画の技法の一種「拓本」という技術が用いられ、若冲自ら彫ったと言われている。ほかにも東洋美術が中心の東洋館や平成館、考古展示室、法隆寺宝物館なども同じ観覧料で楽しめる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月20日放送 12:00 - 13:26 テレビ朝日
中居正広の土曜日な会(中居正広の土曜日な会)
航空旅行アナリスト・鳥海高太朗が大人も楽しめるスポットを紹介する。皇室から国に寄贈された美術工芸品を管理、調査研究している「皇居三の丸尚蔵館」は一部を展示室として一般公開している。現在は「いきもの賞玩」を開催中。注目は伊藤若冲の「動植綵絵 芦鵞図」。日時指定チケットを購入すると優先的に入館できる。

2024年7月13日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
村上隆が書いたスーパーフラットに関する書籍ではある本からの影響をみてとることができる。辻惟雄著書の奇想の系譜は1970年に日本美術史家の辻惟雄が発表しその後の美術界を一変させた書物。現代の伊藤若冲ブームもこの本で紹介されたことがきっかけ。村上にとって辻惟雄は自ら提唱したスーパーフラットの理論的支柱で師匠と呼んで慕っている。2人の関係は2009年からの2年間で[…続きを読む]

2024年6月19日放送 1:26 - 2:25 NHK総合
フロンティア夢見る“怪物” 村上隆
村上アートを読み解くキーワードは“カワイイ”、“オタク”。ロサンゼルスの美術館「ザ・ブロード」の館長は「彼は純粋芸術や歴史的な芸術だけでなく、マンガやアニメにも目を向け、これらを融合させる新たな視点を生み出した。村上の進化はスーパーフラットのコンセプトを打ち出した時期から始まる」と語った。日本美術にオタク文化を接続した“スーパーフラット”。村上はこの新しい概[…続きを読む]

2024年6月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD! いちおし
今回は皇居周辺を巡るプランを紹介。皇居三の丸尚蔵館では藤原定家の《更級日記》や伊藤若冲の《動植綵絵》などが公開されてきたが、先月新しく展示の内容が変わっている。北の丸公園の入り口・田安門は江戸城建築遺構でも最も古く重要文化財に指定されているが、高麗門と櫓門の2つの門を合わせた物となっていて、2つの門を四角い空間に配置したことで敵が直進できないように作られてい[…続きを読む]

2024年5月2日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.どこブラ
続いて一行が訪れたのは「福田美術館」。5年前に開館し、伊藤若冲を始め、江戸時代から近代にかけての人気日本画家の作品を展示。館内おすすめのスポットは1階「パンとエスプレッソと福田美術館」で、店内から嵐山の絶景が楽しめる。東京・表参道の人気カフェ「パンとエスプレッソと」の姉妹店でもあり、人気メニューは「パニーニセット ビーフパストラミとカマンベール」。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.