TVでた蔵トップ>> キーワード

「伏見区(京都)」 のテレビ露出情報

京都市伏見区から中継。雲が全体的に覆っているが、日も差しているので、今のところ最高気温33.9℃まで上がっている。気温よりも湿度が60%と肌にまとわりつくような空気感とのこと。伏見稲荷大社は外国のお客さんが多いが、地元のお店の方に聞くと、お盆休みで全体の1割くらいは日本人じゃないかと話していた。目の前がJR稲荷駅。駅降りてすぐ到着。比較的小さな駅だが、出口と入口が分かれており、一方通行の駅になっている。アイスの自動販売機に注目。京都限定で1000円。今日は「おうすソフト(300円)」を紹介。おうすとは茶筅で点てたお茶のことを言う。宇治田原産の薄茶を100%使用した生抹茶ソフトクリーム。10年前にこの店はできたが、地元の人や日本人観光客向けに300円に設定し、それから上げるタイミングを逃して今に至るとのことで、暫く300円で頑張ってみると話している。スタジオからは抹茶アイスを紹介するのに同色を着てしまった藤村リポーターに突っ込みが寄せられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
竜王戦の第4局が京都競馬場で始まった。竜王戦は7番勝負で藤井聡太六冠は3勝していて今回勝てばタイトル5連覇で永世竜王になる資格を得る。対局は挑戦者の佐々木勇気八段の先手で始まった。

2025年11月2日放送 16:30 - 17:25 フジテレビ
うまらぶ旅行社(うまらぶ旅行社)
新たなゲストははいだしょうこさん・村上佳菜子さん。訪れたのは今年で100周年を迎える京都競馬場。施設内には大型屋内あそび場「PakaRun!」や女性専用カフェ「UMAJOSPOT」も。カフェには「UMAJOカタヌキバウム」「おウマのフロランタン」などが販売。パドックリングは360度どこからでも出走馬を見ることができ、注目ポイントは芝ではなく砂コースでパワーの[…続きを読む]

2025年10月21日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない水上さんぽの世界
松江城のお掘をクルーズする堀川遊覧船や伏見十石舟など絶景クルーズは全国にある。全国の小型船に乗ったあねご船長は水上散歩は都市部が面白いと結論づけた。その理由として船からしか見えない街の裏側がわかるからだという。  

2025年10月17日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビ(エンディング)
今日の占いを伝えた。

2025年10月7日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
ヒューマングルメンタリー オモウマい店(ヒューマングルメンタリー オモウマい店)
京都市伏見区にある「大扇食堂」を紹介。シェフは沖田晋一さん。前菜からデザートやパンまで全て手作り。「Aランチ」の一品は自家製パン5種。お客さんはずっと怒っているが、めちゃくちゃ美味しい。帰る時はすごい笑顔だと話した。もう一品はスパゲティ。トマトソースも手作りで、2種のトマト缶をブレンド。最後にパルメザンチーズと自家製のバジリコペーストをかけたら完成。お客さん[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.