TVでた蔵トップ>> キーワード

「佐藤錦」 のテレビ露出情報

さくらんぼの生産が盛んな山形県・天童市では、主力品種の「佐藤錦」の白い花が満開となり、人工授粉の時期を迎えている。6月6日ごろから順次収穫し、全国へ出荷するという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
山形・寒河江市のJAさがえ西村山・アグリランド産直センターでサクランボの品評会が開かれた。山形市の小学校でも地元で収穫された佐藤錦が給食に出されて子どもたちが大はしゃぎ。

2024年6月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
福井県越前市の観光農園どんぐり山ではサクランボ狩りが人気。JAさがえ西村山・アグリランド産直センターでのサクランボの品評会。日本一のサクランボの産地、山形県。山形市立南山形小学校では地元で収穫されたサクランボを味わうサクランボ給食。収穫されたばかりの「佐藤錦」がお皿の上に。

2024年6月16日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
父の日のきょう、花の湯館(新潟市)ではお父さんが抱える苦労をアヒルが背負う「苦労風呂」が登場した。東京ドームシティ(東京・文京区)のアソボ〜ノ!ではお父さんの似顔絵を描くイベントが行われた。東京都心の最高気温は28.7℃。福島・伊達市で34.2℃を観測するなど284地点で真夏日を観測。山形・寒河江市ではさくらんぼを楽しむイベントが行われ、種の吹き飛ばしが5年[…続きを読む]

2024年6月15日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ発掘!ニッポン なかまる印
山形・寒河江市からの中継。寒河江市ではさくらんぼが旬を迎えている。今回取材した農園では佐藤錦や高砂などを栽培していて、中でも昨年デビューした新品種のやまがた紅王はさくらんぼ王国山形の新たな王様として期待されている。一般的なさくらんぼに比べて身が大きいのが特徴で、強い甘みを感じることができる。1粒500円程度で取引されている。今回やまがた紅王をプレゼントするた[…続きを読む]

2024年6月12日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチいまオシ!LIVE
山梨県甲州市にある「さくらんぼ観光農園」を紹介。こちらの農園では多数のさくらんぼを栽培しており、食べ比べができる。「佐藤錦」と「高砂」をかけ合わせた「富士あかね」を食べた森田茉里恵は「まろやかで上品。」などと話した。人気の「紅さやか」は、黒い色をしている。森田茉里恵は「甘味がとにかく強い。」などと話した。40分食べ放題では300個を完食した人がいたという。こ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.