TVでた蔵トップ>> キーワード

「佳子さま」 のテレビ露出情報

10月16日から2日間、佳子さまは国民体育大会閉会式への出席のため、初めて鹿児島県を訪問。到着日には四十九所神社で流鏑馬の練習を鑑賞。伝統行事「高山流鏑馬」では拍手を送る様子も。夕方には対岸の鹿児島市はフェリーで移動。翌日、鹿児島のシンボルマークを思わせる青いアンサンブルの装いで陸上競技も観戦。選手1人1人に拍手を送る様子も。午後の総合閉会式では、2年連続の男女総合優勝を果たした東京都代表に天皇杯を手渡された。2連覇となる女子総合優勝の東京都代表には皇后杯を。閉会式後は鹿児島市の特別支援学校を訪問し、障害者の喫茶実習を見学。生徒らとの懇談も。
10月18日、佳子さまは有明コロシアムでテニスの試合を観戦。試合はジャパンオープンテニスのシングルス。国内唯一の男子テニスの世界ツアー。日本テニス協会名誉総裁でも有る佳子さまは、試合を熱心に観戦。翌日、八王子の武蔵陵墓地を訪れ、昭和天皇の陵墓に向かって拝礼。11月1日からは10日間の日程で南米ペルーを公式訪問する。20日、天皇陛下は第212回臨時国会の開会式に出席。衆院議長が手順を誤り、自ら読み上げた式辞を天皇陛下に手渡してしまうという珍しいミスも。陛下はミスに気づかれたようだが、進行は滞りなく行われた。10月2日、天皇皇后両陛下と愛子さまは、都内の日本赤十字社本社を訪問。皇后さまは同社名誉総裁でもある。一家は敷地内の慰霊碑へ。震災や戦争で殉職した看護師などの墓となっている。大正12年の関東大震災では10.5万人が亡くなった。救護に当たった日本赤十字社の人も含まれる。一家は震災100年を記念して開かれた企画展を鑑賞。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月23日放送 6:00 - 6:15 日本テレビ
皇室日記(皇室日記)
このあと、佳子さまのギリシャ訪問。

2024年6月23日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
6月10日、天皇陛下はルクセンブルクのギヨーム皇太子と面会された。10年ぶりの再会を喜ばれ、2人目の皇子が誕生したことを祝福された。同日夜、秋篠宮ご一家は皇太子をお住まいに招き、夕食を囲まれた。悠仁さまは通訳を交えず、英語で歓談されたという。5月29日、両陛下、愛子さまはビオラのコンサートを鑑賞された。コンサートには愛子さまの学友でヴァイオリニストの五月女恵[…続きを読む]

2024年6月22日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
5月25日から8日間佳子さまはギリシャを公式訪問した。滞在4日目佳子さまは国立ギリシャろう者施設を訪れ手話教室に参加し日本で練習した手話を伝えた。午後にはケルキラ島に向かい旧市街を散策した。訪問した感想を聞かれ「皆様に暖かく迎えてもらいうれしく思っている」と話した。翌日にはケルキラ・アジア美術館で行われた式典に出席し言葉を述べた。式典後美術館にある展示を鑑賞[…続きを読む]

2024年6月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
秋篠宮家の次女・佳子さまが、ギリシャへの公式訪問の感想を寄せられた。外交関係樹立125周年を記念した今回の訪問で佳子さまは、世界遺産のパルテノン神殿や大統領への表敬など様々な場所を訪れ、多くの人々と触れ合われた。感想の中で佳子さまは「強い日差し、穏やかな海、果実がなる街路樹など数々の情景も、お会いした方々のことと共に思い出されます」「これからも強く心に残り続[…続きを読む]

2024年6月17日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
秋篠宮家の次女・佳子さまは、きのう東京・渋谷区の東京体育館を訪れ、障害のある人とない人がともにダンスを楽しむ「ドレミファダンスコンサート」を鑑賞。お召しになっていたのは、ブルーのジャケットに水玉のワンピース。この水玉のワンピースは、女性に人気のファッションブランド「STRAWBERRY-FIELDS」のものと見られている。きのう行われた「ドレミファダンスコン[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.