TVでた蔵トップ>> キーワード

「保田漁港」 のテレビ露出情報

保田漁港でまかないを作っているという夕子さんに黄金アジの料理を教えてもらう。まずは相葉が黄金アジをさばき刺身にした。
住所: 千葉県安房郡鋸南町

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月13日放送 18:25 - 19:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(親子にオススメ関東の山ランキング)
親子にオススメ関東の山ランキング2位は鋸山。上総湊駅のタクシー運転手、阿曽さんに鋸南町の「道の駅 保田小学校」にあるピザ屋「Da Pe GONZO」へ連れて行ってもらった。釜の石は鋸山で採れた房州石。しらすのピザやクジラのピザが人気。自慢の生地をピザ以外でも食べてもらおうとカレーメニューも始めた。店長の吉岡さんはパンメーカーで働いていたが、常連だった「Piz[…続きを読む]

2024年6月2日放送 18:00 - 19:00 テレビ朝日
相葉マナブ釣りたての黄金アジを食べたい!
相葉は鋸南町にやってきた。保田漁港の漁師の船で海に出て黄金アジを狙う。撒き餌が入った容器をエサといっしょに水中に沈め、食いついたアジを釣り上げる。黄金アジは一般的なアジと比べて黄色い。産卵に備えて脂が乗っている。相葉、小峠、岡部、あばれる君で黄金アジの釣り対決をした。黄金アジのほかにサクラダイやウマヅラハギなども釣り上げた。相葉が10匹の黄金アジを釣り上げ優[…続きを読む]

2024年4月29日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.気になる!
千葉県鋸南町「きょなんほた海の駅」の食堂では新鮮な海の幸をいただくことができる。人気は「天然地魚海鮮丼」。海の駅はもともとボートやヨットなどを係留するための場所だが、最近では車で誰でも気軽に来られる観光スポットになっている。こうした海の駅は、全国約180か所にある。

2023年9月30日放送 19:56 - 21:54 日本テレビ
1億3000万人のSHOWチャンネル秋の2時間生放送 全国1位のとこだけ行ってみたSP
櫻井たちが船舶免許を目指す。仕事の合間に講習を受け、自習にも取り組み試験当日を迎える。実技試験科目は基本操縦、応用操縦などを行い300点中210点以上が合格基準となっている。学科験は70分でテストを行い50問中33以上正解なら合格となる。終わったものから退室が可能となっている。採点は即日行われ3人共合格した。後日、スクールに免許が届いた。目標は死ぬほど聞かさ[…続きを読む]

2023年9月10日放送 8:55 - 9:00 フジテレビ
千葉の贈り物〜まごころ配達人〜(千葉の贈り物〜まごころ配達人〜)
千葉・鋸南町では年間を通して温暖な気候。平野さん夫婦は町内の耕作放棄地を活用してバナメイエビの陸上養殖に取り組んでいる。養殖には海水を使用、地元・保田漁港と施設をトラックで約90回往復して運搬した。現在は20万尾の稚エビを輸入し、2~3カ月養殖して生食用の出荷も行っている。通販で購入できるエビのオススメ料理は素揚げだという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.