TVでた蔵トップ>> キーワード

「保護猫」 のテレビ露出情報

たくさんの保護猫と過ごせるフリースクールが大阪・河内長野市にある。学校に行けない子どもたちは猫の世話をしながら日々を過ごしている。施設を運営している福本亜弥さん。動物とのふれあいで子どもたちの心を癒せる居場所づくりを目的にスクールを開いた。スクールを開くきっかけとなったのは長女の凛さんの存在だった。当時、小学生だった凛さんは人間関係の悩みから不登校になり4年たった今も中学校に通えていない。福本さんは7年続けた仕事をやめて寄り添ったがそれでも凛さんは家から出られない日々が続いたという。抜け出すきっかけはある出来事だった。福本さんは「猫の虐待のニュースを見て興味あるか話したらうんみたいな返事だったから。じゃあちょっと一緒にやってみると言ったらやってみたいって」などコメント。学校に行けなくてもいい。ただ、毎日を笑顔で過ごしてほしい。福本さんは近所の譲渡会に凛さんを誘った。凛さんに少しずつ保護猫を守る気持ちが芽生えた。凛さんは「里親が決まって幸せになってほしい。お世話を頑張る」などコメント。猫と子どもがともに過ごせる居場所を作りたいと自宅を改装して4年前からフリースクール「ゆきレオ」を開校。子どもたちがお世話する保護猫の新しい飼い主を見つけるために猫を紹介する画像を作った。子どもたちは画像編集の技術を共有しあいながら身につけていった。これまでに288匹の新しい飼い主を見つけることができた。さらに福本さんが注目しているのはアニマルセラピーの効果。動物とふれあうとオキシトシンと呼ばれる幸せホルモンがストレスを軽減していくれるというもの。笑顔の子どもたちの姿に福本さんは手応えを感じている。不登校の子を持つ保護者と悩みを打ち明ける場所もできた。スクールに通う保護者から紹介された地元の集い。スクールの収入だけでは採算が合わずアルバイトを掛け持ちしている悩みなどを打ち明けた。保護者たちと話すなかで「家族が一番なんで、そこをサポートしつつ今自分がやっているフリースクールと保護猫活動を継続していく。継続させつつ広げていきたい」という目標ができたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンおとりよせ@大阪
たくさんの保護猫と過ごせるフリースクールの話題。瀬戸光は「継続していくことが本当に難しい。そこを含めて経営というものを考えなくてはいけない。アニマルセラピーに詳しい近畿大学の漆原宏次教授は子どもたちが動物とふれあうことでストレスが軽減するほか、共感性や責任感。コミュニケーション能力が向上するなど社会的な効果も期待できるとしている。さらに学校にいけない子が自宅[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.