TVでた蔵トップ>> キーワード

「候友宣候補」 のテレビ露出情報

国家ラジオテレビ総局は台湾の人気ロックバンド五月天に親中的な発言をするよう圧力をかけたとされ、この圧力を拒否した五月天に対し中国は口パク容疑をかけて罰金をちらつかせている。五月天は口パクを否定しており、台湾大陸委員会は事実であれば選挙への介入が目的なのは明らかであるとしている。専門家はコロナ禍が開けても台湾の経済は復活せず、多くの若者が苦しんでいるために若者に人気の芸能人で切り崩しを図った等と話している。前回の総統選挙では2019年前半まで国民党が勝つ可能性が高いとされていたが19年6月に香港を力で抑える中国当局を受けて民進党が徐々に逆転し2020年に蔡英文氏が史上最多の817万票で圧勝した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月18日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(特集)
峯村健司氏は1997年に朝日新聞社に入社後北京特派員・ワシントン特派員などを務めていたと紹介。今年は13日に台湾総統選・3月にロシア大統領選・11月にはアメリカ大統領選挙がある。台湾総統選で当選したのは与党民進党の頼清徳氏で得票率は40%であり、中国と距離をおいてアメリカとの関係を重視している。最大野党国民党の候友宣氏は中国との緊張緩和を掲げて親中派が支持を[…続きを読む]

2024年1月13日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
台湾総統選挙の投票日前日、候補者3人が最後の訴えを行った。今回の総統選挙は中国との関係が大きな争点で、若い世代の動向が鍵となっている。

2024年1月12日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
あす行われる台湾総統選挙の大きな争点の一つが中国との関係だ。台湾の国際空港には多くの台商が帰ってきている。台湾には在外投票などが無いためだ。今回の総選挙を中国に進出している台商はどう思っているのかを聞いた。中国で活動する台商は推計約20万人いるということだ。投票はあす行われ、結果は夜にも明らかになる見通しだ。

2024年1月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ注目ニュース
昨日台湾総統府前で民進党の頼清徳候補の大規模集会が行われ、支持者20万人が集まった。頼清徳候補は今の蔡英文政権の路線を継承し中国と距離を置く方針で、主要な世論調査でリードが伝えられている。国民党の候友宣候補は民進党により中国との戦争が近づいていると批判しており、中国と経済面で交流を深める方針である。若年層の支持は民衆党の柯文哲候補に集中している。台湾は在外投[…続きを読む]

2024年1月12日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
台湾総統選があす投開票。各候補最後の訴えを行っている。総統選では在外投票が認められていないため、空港では選挙に合わせ海外から戻ってくる人たちの姿もみられた。世論調査では中国と距離を置く民進党が優勢だが、中国は頼氏が当選した場合は台湾海峡が危険な状態になると牽制している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.