2024年1月18日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋

出演者
中山正敏 杉村太蔵 橋本五郎 宮根誠司 おおたわ史絵 奈良岡希実子 澤口実歩 中島彩 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
能登半島地震 発生18日目 被災地は雨 土砂災害警戒/来週 全国的に冬の嵐 日本海側は大雪に警戒

午後3時以降、夜にかけても北陸・能登半島のあたりでも雨が降り続いて強い雨が降る恐れがある。夜になると次第に雨も収まってくる見込み。前線が南に下り、雨雲も南に下り雨はやんでくるとみられる。避難所生活で大事なのはTKD。トイレがキレイなこと、キッチンで温かい食事が提供できること、ベッドが整っていること。週末は関東周辺でも内陸部を中心に山沿いでは雪になる予想。来週は水曜日を中心に強い寒気が入り、日本海側を中心に大雪・暴風雪に警戒が必要。

全国の週間天気

全国の週間天気を伝えた。

(最新のニュース)
太平洋戦争の激戦地 「硫黄島戦没者追悼式」 遺族ら祈り

太平洋戦争の激戦地のひとつ硫黄島の戦没者追悼式が行われ、遺族らが祈りをささげた。式は近海の噴火の影響により、硫黄島から都議会議事堂のホールに会場を変更し行われた。

キーワード
太平洋戦争小池百合子志村高子東京都議会議事堂硫黄島
韓国・サムスン電子 ”リアルタイム通訳”スマホ発表

サムスン電子が、AIを利用し13の言語をリアルタイムで通訳するスマホを発売すると発表。今後通訳の性能などをさらに高めていきたいとしている。韓国・アメリカなどでは31日から販売を開始。一番安いモデルで約13万円を予定。

キーワード
アメリカギャラクシーS24サムスン電子韓国
会話を同時通訳するAI搭載スマホ

会話を同時通訳するAI搭載スマホの登場について「旅行しやすくなりますよね」「ビジネスの場でも活躍しそうじゃないですか?」「もっと日本で外国の人が働きやすい環境が作れる」などとトーク。

キーワード
ギャラクシーS24サムスン電子
(特集)
コーナー説明

台湾の総統選は反中の民進党が勝利した。きょうは米中関係のスペシャリストが「台湾有事は日本有事」として現地から生解説する。

キーワード
中華民国総統選挙
台湾総統選 ”反中”民進党 「台中関係」 今後の影響は

先週行われた台湾総統選挙で民進党の頼清徳氏が次期総統に選ばれた。頼氏は選挙戦で中国と距離を置き、アメリカとの関係を重視する姿勢を訴えてきた。今後の懸念は中国との関係。習近平国家主席は去年大みそかに台湾統一への決意を改めて強調していた。中国は頼氏に対し台湾海峡の安定を壊すトラブルメーカーなどと名指しで批判し、頼氏が去年アメリカに立ち寄った際には、対抗措置として台湾周辺で大規模な軍事演習を実施した。総統選の結果を受けて、中国側は「一つの中国」という原則を堅持し「台湾独立」に反対する立場は変わらないとした。台湾の選挙結果について、バイデン大統領は台湾の独立は支持しないと述べた。近い将来、アメリカの対中政策が大きく転換される可能性がある。

キーワード
サンフランシスコ(アメリカ)ジョー・バイデン中華民国総統選挙台北市(台湾)習近平頼清徳
米大統領選 トランプ氏有力? 候補戦”初戦圧勝”で再選へ

今年11月に行われるアメリカ大統領選。野党・共和党の候補者争い初戦で圧勝したトランプ前・大統領はバイデン政権の対中政策を「弱腰」などと痛烈に批判していた。

キーワード
アイオワ州(アメリカ)ドナルド・ジョン・トランプ共和党
台湾統一へ シナリオを想定 中国が海軍を完全遮断に?

中国と台湾の政治に詳しいキヤノングローバル戦略研究所の峯村主任研究員は、来年中国が台湾統一に突き進むと予想する。台湾情勢は日本にも大きな影響を与える。

キーワード
キヤノングローバル戦略研究所習近平
台湾総統選 ”反中”民進党 「台中関係」 今後の影響は/米大統領選 トランプ氏有力? 候補選”初戦圧勝”で再選へ/台湾統一へ 中国の思惑は ”習近平ブレーン”シナリオ/台湾統一へ シナリオを想定 注目はトランプ氏の「再選」/台湾統一へ シナリオを想定 中国「台湾封鎖」物流遮断へ/台湾統一へ シナリオを想定 中国「独立派」拘束死刑も…

峯村健司氏は1997年に朝日新聞社に入社後北京特派員・ワシントン特派員などを務めていたと紹介。今年は13日に台湾総統選・3月にロシア大統領選・11月にはアメリカ大統領選挙がある。台湾総統選で当選したのは与党民進党の頼清徳氏で得票率は40%であり、中国と距離をおいてアメリカとの関係を重視している。最大野党国民党の候友宣氏は中国との緊張緩和を掲げて親中派が支持をしていたが得票率33%で敗れた。民衆党の柯文哲氏は得票率26%と敗れるも、アメリカと中国の対立のかけ橋を臨む主張をしていた。専門家は頼清徳氏が当選したが歴代2番目に低い得票率で国会もねじれ状態であるため今後厳しく、柯文哲氏の得票は他両党に対する批判票が集まった面が大きい等と話した。台湾歴代総統は8年周期で政権が交代しており、台湾で同じ政党が3期連続で政権を担うのは民主化されて以来初である。中国側は頼清徳氏の当選について、台湾海峡の安定を壊すトラブルメーカー等と批判している。

キーワード
キヤノングローバル戦略研究所ドナルド・ジョン・トランプ候友宣北海道大学台北(台湾)台湾民衆党朝日新聞社柯文哲民主進歩党頼清徳

大統領選に向けた共和党の候補者選の初戦でトランプ前大統領が勝利した。NBCなどの調査によると有罪判決を受けても大統領にふさわしいと答えたのが64%となった。峯村さんは「(トランプ氏が)どうしても良いなとさせるところがある」などと話した。ことし11月の大統領選は共和党トランプ氏、民主党バイデン氏の一騎打ちの可能性が高い。去年9月、峯村氏は「中国「軍事強国」への夢」を出版した。これは中国国防大学教授劉明福さんの「強軍の夢」という本を翻訳した本だという。劉明福氏は習国家主席の戦略作りや政策決定に影響を与える戦略ブレーンといえる。強軍の夢は2020年に出版されたが中国国内で草稿の約6割が削除された。中での第5章の「反台湾独立から祖国の完全統一へ」が削除された。削除されていた内容は「知恵を持って戦うことで敵の心を潰し人命だけでなくインフラなども一切破壊せず併合を図る中側の大勝利を目指すもの」だった。これを劉明福氏は「新型統一戦争」と呼んでいる。峯村氏の想定する新型統一戦争のシナリオは今年のアメリカ大統領選でトランプ前大統領が再選すること。そして中国の最恵国待遇を撤回して1つの中国政策と戦略的曖昧性を見直して最大で約2700億円の武器を台湾に売却する方針を明らかにするというシナリオ。台湾は中国による軍事圧力に対向するためアメリカとの連携をさらに強めていくとのこと。

キーワード
NBCテレビアイオワ州(アメリカ)アメリカ合衆国大統領選挙ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)中国「軍事強国」への夢中国人民解放軍国防大学中国国民党共和党劉明福台湾強軍の夢民主党習近平

2025年1月、中国は国家統一法を制定すると中国政府の管轄権が台湾領空や領海に及ぶことを明記しており、これにより台湾の防空識別圏も中国のものとなる。国家統一法について峯村健司氏は「法律を作ってから既成事実化する中国のやり方が見える。中国国民は100%が台湾は中国のものだと思っている。」などと話した。国家統一法が施行されると、台湾海峡を通過する外国籍の船舶に対し警察による海上臨検が行われるようになり、さらに中国は台湾海峡含む東シナ海一帯で約2週間の台湾封鎖演習を実施する。これにより台湾の物流はほぼ遮断され、日本の海運は9割が台湾周辺を通っている為、大きな影響が出てしまう。この動きについて峯村健司氏は「習近平は急いでいる。昨年の春に任期を異例の3期目に延長して国内から反対もあったが、自分こそが台湾問題を解決すると話した。」などと話した。

キーワード
ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプ台湾毛沢東海上保安庁習近平

国家統一法が施行された場合、中国が台湾独立派と認定した人物は拘束・刑事訴追され最高計は死刑となる。また中国内の全ての外資系企業に対し祖国統一を支持する誓約書への署名を求め、拒否した場合は厳重処分される。さらに署名拒否した北京・上海駐在の日本人が中国当局に拘束される可能性がある。峯村健司は「北京の特派員を6年努めていた中で25回程拘束された。」などと話した。

キーワード
アメリカ合衆国軍上海(中国)北京(中国)
台湾統一へ シナリオを想定 中国「独立派」拘束死刑も…/台湾統一へ シナリオを想定 「台湾封鎖」で非常事態に

中国の台湾統一シナリオ。国家統一法が現実になったら、エネルギー不足、食料不足のため台湾全土に非常事態宣言が出る。台湾は民間船舶が食料品などを運べるよう人道回廊設置を求めるが、中国はそれを認める見返りに、統一に向けた対話を交換条件に示す可能性があるという。

キーワード
台湾習近平頼清徳
台湾統一へ シナリオを想定 「台湾封鎖」で非常事態に/台湾統一へ シナリオを想定 米中”歩み寄り”の可能性も

中国が台湾を統一した後の最悪のシナリオはトランプ前大統領と習近平国家主席が手を組むこと。トランプ氏は中国に台湾の半導体技術が奪われることは気にならないという。

キーワード
アイオワ州(アメリカ)ドナルド・ジョン・トランプ習近平
(ニュース)
気象情報

気象情報を伝えた。

(エンディング)
新木曜ドラマ「めぐる未来」 タイムリープ・サスペンス

早見あかりと萩原利久が生出演し新木曜ドラマ「めぐる未来」を宣伝した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.