2024年1月17日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋
【「裏金」刷新本部改革議論は?▽悪質!被災地狙う詐欺・窃盗手口】

出演者
優木まおみ 宮根誠司 舘野晴彦 蓬莱大介 後呂有紗 澤口実歩 小西美穂 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(最新のニュース)
中国の人口 前年比200万人以上減

中国政府は去年末の中国本土の人口が、前年から208万人減少し推計14億967万人になったと発表した。前回の発表で61年ぶりに人口が減少したが、その時よりも減少幅が拡大した。最大の要因は少子高齢化。去年の出生数は、902万人と建国以来最小となっている。北京市郊外の呂家湾村では、人口の半分以上が60歳以上となっている。

キーワード
中華人民共和国国家統計局北京(中国)呂家湾村(中国)
”生成AIの課題”取り組む団体設立

生成AIのリスクや課題に対し業界の垣根を超えて取り組むことを目的とした団体「Generative AI Japan」が設立した。この団体は日本郵政、東京海上ホールディングス、大和ハウスなどが参画している。生成AIを巡っては、安全面での懸念や活用事例の共有が不十分といった課題も指摘されている。団体は「業種の垣根を超えてルール作りに取り組んでいきたい」としている。

キーワード
Generative AI Japanベネッセコーポレーション大和ハウス工業日本郵政東京海上ホールディングス
中国 人口200万人減少 出生数も最少

中国の少子高齢化が進んでいる。小西美穂は「中国も日本と同じで年金の資金が枯渇していく可能性がありますよね」と述べた。

キーワード
ベトナム一人っ子政策中華人民共和国国家統計局北京(中国)渋谷(東京)
(番組宣伝)
上田と女が吠える夜

「上田と女が吠える夜」の番組宣伝。

(気象情報)
火球 関東から西の空 月・火の朝に連続出現/流氷 海岸に真っ白い氷塊

おととい午前6時55分頃、関東から見て西の空に火球が現れた。きのうも同じような時刻に火球が出現。ただ、この連続出現は完全に偶然でそれぞれ別の軌道だったという。小さい砂や石が大気の上のところで燃えながら落ちているとのこと。音がしたとのことで落下している可能性も。一方で北海道のオホーツク海に面する雄武町の海岸は氷に覆い尽くされた。映像が撮影されたのはきのう午後3時半頃でオホーツク海を南下してきた流氷の一部と見られている。海上保安庁によると、流氷の本体は沖15kmくらいのところにあるが、一部ちぎれて切断して来たとのこと。

キーワード
オホーツク海富士市(静岡)平塚市(神奈川)海上保安庁雄武町(北海道)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

全国の週間予報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.