TVでた蔵トップ>> キーワード

「侯友宜氏」 のテレビ露出情報

峯村健司氏は1997年に朝日新聞社に入社後北京特派員・ワシントン特派員などを務めていたと紹介。今年は13日に台湾総統選・3月にロシア大統領選・11月にはアメリカ大統領選挙がある。台湾総統選で当選したのは与党民進党の頼清徳氏で得票率は40%であり、中国と距離をおいてアメリカとの関係を重視している。最大野党国民党の候友宣氏は中国との緊張緩和を掲げて親中派が支持をしていたが得票率33%で敗れた。民衆党の柯文哲氏は得票率26%と敗れるも、アメリカと中国の対立のかけ橋を臨む主張をしていた。専門家は頼清徳氏が当選したが歴代2番目に低い得票率で国会もねじれ状態であるため今後厳しく、柯文哲氏の得票は他両党に対する批判票が集まった面が大きい等と話した。台湾歴代総統は8年周期で政権が交代しており、台湾で同じ政党が3期連続で政権を担うのは民主化されて以来初である。中国側は頼清徳氏の当選について、台湾海峡の安定を壊すトラブルメーカー等と批判している。
大統領選に向けた共和党の候補者選の初戦でトランプ前大統領が勝利した。NBCなどの調査によると有罪判決を受けても大統領にふさわしいと答えたのが64%となった。峯村さんは「(トランプ氏が)どうしても良いなとさせるところがある」などと話した。ことし11月の大統領選は共和党トランプ氏、民主党バイデン氏の一騎打ちの可能性が高い。去年9月、峯村氏は「中国「軍事強国」への夢」を出版した。これは中国国防大学教授劉明福さんの「強軍の夢」という本を翻訳した本だという。劉明福氏は習国家主席の戦略作りや政策決定に影響を与える戦略ブレーンといえる。強軍の夢は2020年に出版されたが中国国内で草稿の約6割が削除された。中での第5章の「反台湾独立から祖国の完全統一へ」が削除された。削除されていた内容は「知恵を持って戦うことで敵の心を潰し人命だけでなくインフラなども一切破壊せず併合を図る中側の大勝利を目指すもの」だった。これを劉明福氏は「新型統一戦争」と呼んでいる。峯村氏の想定する新型統一戦争のシナリオは今年のアメリカ大統領選でトランプ前大統領が再選すること。そして中国の最恵国待遇を撤回して1つの中国政策と戦略的曖昧性を見直して最大で約2700億円の武器を台湾に売却する方針を明らかにするというシナリオ。台湾は中国による軍事圧力に対向するためアメリカとの連携をさらに強めていくとのこと。
2025年1月、中国は国家統一法を制定すると中国政府の管轄権が台湾領空や領海に及ぶことを明記しており、これにより台湾の防空識別圏も中国のものとなる。国家統一法について峯村健司氏は「法律を作ってから既成事実化する中国のやり方が見える。中国国民は100%が台湾は中国のものだと思っている。」などと話した。国家統一法が施行されると、台湾海峡を通過する外国籍の船舶に対し警察による海上臨検が行われるようになり、さらに中国は台湾海峡含む東シナ海一帯で約2週間の台湾封鎖演習を実施する。これにより台湾の物流はほぼ遮断され、日本の海運は9割が台湾周辺を通っている為、大きな影響が出てしまう。この動きについて峯村健司氏は「習近平は急いでいる。昨年の春に任期を異例の3期目に延長して国内から反対もあったが、自分こそが台湾問題を解決すると話した。」などと話した。
国家統一法が施行された場合、中国が台湾独立派と認定した人物は拘束・刑事訴追され最高計は死刑となる。また中国内の全ての外資系企業に対し祖国統一を支持する誓約書への署名を求め、拒否した場合は厳重処分される。さらに署名拒否した北京・上海駐在の日本人が中国当局に拘束される可能性がある。峯村健司は「北京の特派員を6年努めていた中で25回程拘束された。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月13日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
台湾総統選挙の投票日前日、候補者3人が最後の訴えを行った。今回の総統選挙は中国との関係が大きな争点で、若い世代の動向が鍵となっている。

2024年1月12日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
あす行われる台湾総統選挙の大きな争点の一つが中国との関係だ。台湾の国際空港には多くの台商が帰ってきている。台湾には在外投票などが無いためだ。今回の総選挙を中国に進出している台商はどう思っているのかを聞いた。中国で活動する台商は推計約20万人いるということだ。投票はあす行われ、結果は夜にも明らかになる見通しだ。

2024年1月12日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
台湾総統選があす投開票。各候補最後の訴えを行っている。総統選では在外投票が認められていないため、空港では選挙に合わせ海外から戻ってくる人たちの姿もみられた。世論調査では中国と距離を置く民進党が優勢だが、中国は頼氏が当選した場合は台湾海峡が危険な状態になると牽制している。

2024年1月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
明日投票が行われる台湾総統選挙では、世論調査では民進党の頼清徳候補が全てリードしている。追う国民党の候友宣候補は経済を通じた中国との交流で緊張緩和を訴えているが、中国との関係よりも足元の生活を改善してほしいという若者層は民衆党の柯文哲候補を支持する傾向にあり、他の2人も終盤戦は若者や浮動票を取り込もうと内政問題に関するアピールが増えているとみられる。民進党政[…続きを読む]

2024年1月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
明日台湾総統選の投開票日を迎える。候補は与党・民進党の頼清徳氏。最大野党・国民党の候友宣氏。野党・民衆党の柯文哲氏の3人。最新の世論調査では与党・民進党がやや優勢だが、接戦となっているという。今回の総統選の最大の争点は中国との関係で、与党・民進党は強硬路線であり、国民党は関係重視となっている。専門家は習近平氏にとって台湾統一は悲願であり、今回の総統選で習政権[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.