TVでた蔵トップ>> キーワード

「値上げ」 のテレビ露出情報

8月も続々 食品値上げ。帝国データバンクによると8月に値上げされるのは調味料409品目、乳製品265品目など計1102品目。乳製品は8月1日からの生乳取引価格改定の影響を受けたもので、手に取る頻度が高く値上げを実感しやすい。値上げラッシュは10月ごろをピークに一旦落ち着くと想定されているが、ウクライナ情勢など先行き不透明感が強く来年以降も続く可能性。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月1日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
帝国データバンクによると今月値上げされる食品は417品目で前年同月の837品目の半分。コーヒーやペットボトル入りの水など「酒類・飲料」が最も多く全体の6割余りを占めたほか、オリーブオイルを含む「原材料」では値上げ率が50%を超えるケースも目立つとのこと。

2024年1月15日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
注目(1)定額減税4万円。6月~定額減税で負担減。低所得世帯への給付金(先月から順次)。経済効果は?加谷さんは「定額減税については毎年継続しなければ大きな効果は見込めない、給付金は一定の効果あり」などとした。12月支給分~児童手当拡充へ。一方で16~18歳の扶養控除引き下げ。加谷さんは「アクセルとブレーキを同時に踏むようなもの」などとした。
注目(2)新紙[…続きを読む]

2023年12月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
昨日総務省は、郵便料金について、来年秋をめどに値上げの方針を発表。1枚63円のはがきが85円になる見込み。定形郵便も110円に値上がりする。値上げとなれば30年ぶりとなる。背景にあるのは時代の変化。郵便物の数はピークだった2001年に262億通だったのが、2022年度には144億通となり、減少している。今年発表されたデータによると1日平均1通以下のポストは全[…続きを読む]

2023年12月19日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
総務省は手紙やはがきを値上げする方針を示した。手紙の値上げは30年ぶりで最低料金は84円を110円にするとしている早ければ来年秋から25グラムまでの封書は110円に、はがきは85円になる。また、定形外郵便や速達なども値上げとなる。消費税率の引き上げを除くと手紙は30年ぶり、はがきは7年ぶりの値上げとなる。値上げを提案した背景には郵便事業の厳しい現状がある。郵[…続きを読む]

2023年11月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
食品の値上げ品目はピーク時には7864品目にのぼった。今月の値上げは131品目。今後の見通しとは?

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.