TVでた蔵トップ>> キーワード

「備蓄米」 のテレビ露出情報

今日から店頭販売が開始された備蓄米は、2022年産の「古古米」約20万トンと2021年産「古古古米」約2万トンの計約22万トン。アイリスグループの「ダイシン 幸町店」と「ユニディ 松戸ときわ平店」では午前8時に整理券が配布され、午前9時に販売開始となった。値段はどちらの店も5kg税込み2160円。ユニディでは65袋を用意したが5分足らずで完売となった。また「イトーヨーカドー大森店」は予定を30分以上早めて午前9時前から整理券が配布し、午前10時から店頭販売開始。値段は5kg税込み2160円で1家族1袋に限定して販売された。用意された500袋は約30分で完売したという。佐藤さんは「需要の高さを感じる」、武隈さんは「主食である米の今の値段は高すぎる。消費者からしたらようやくという感じ」などと話した。
明日以降の備蓄米の販売について。イトーヨーカ堂では明日から中京・関西エリアを除くイトーヨーカドー・ヨーク全店で順次店頭販売を始める。値段は5kg税込み2160円。イオングループでは「イオンスタイル品川シーサイド」で明日午前8時から5kg税込み2138円で店頭販売する。明後日からはイオンスタイル幕張新都心・イオン熱田・イオン大阪ドームシティでそれぞれ販売を開始する。そして来月初旬から全国の店舗で順次販売予定とのこと。ドン・キホーテを運営するPPIHでは明日正午から「MEGAドン・キホーテ 大森山王店」で5kg税込み2139円で店頭販売する。転売防止のためアプリ会員限定の販売とのこと。オーケーでは来月6日からみなとみらい店で5kg税込み2116円で販売。順次取扱店舗を拡大していくという。武隈さんは「今の備蓄米の価格が維持できるのか注目しなければならない。政府は一過性のパフォーマンスではなく米政策について長期的な視点で取り組むべき」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
千葉県いすみ市では収穫の時期が早い早場米の収穫が始まった。全国のスーパーで20日までの1週間に販売されたコメの平均価格は5kgあたり平均で3585円と前の週より4円値下がりした。値下がりは9週連続となり備蓄米の販売にも変化が出てきている。千葉県木更津市のコメ販売店では、仕入れた随意契約の備蓄米の7割ほどが売れたという。一方1週間あたりの販売量は取り扱いを始め[…続きを読む]

2025年7月24日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
所さん! 事件ですよ所さん! 事件ですよ
佐賀・鳥栖にある駅弁メーカーではかしわトーストを製造している。考えたきっかけは米の仕入れ価格が2倍に値上がりしたこと。

2025年7月24日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
ファミリーマートが来週火曜日から期間限定で販売する政府備蓄米を使用した値引き弁当に街では期待の声が上がっていた。備蓄米は2021年産で販売するのはコク旨!香ばし炒めの玉子炒飯など4種類。現在販売中の商品とくらべ100円安い。政府備蓄米を使用した商品はローソンからも販売される。来週火曜日から期間限定で販売するのは2種類のおにぎり。使用する備蓄米は2021年産で[…続きを読む]

2025年7月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
誤算だらけの人生を送ってきたという女性も。年金額1か月8万5000円の86歳女性。番組ではこれまで女性の年金生活を度々取材してきた。女性は結婚詐欺に遭い、家賃を3か月分滞納中。支払期限が迫っていた。女性は何度もお金を貸してくれた妹を頼ろうとしたが、妹の旦那さんから結婚詐欺に遭ったことに対して「バカ女」と言われた経験から、妹の旦那さんの姿を見るなり引き返してき[…続きを読む]

2025年7月21日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
外国人政策を批判して躍進した神谷宗幣代表の参政党、手取りを増やす事を重視して躍進した玉木雄一郎代表の国民民主党。いずれも結党5年の新興政党となっている。参政党が演説を行う予定の場所となった芝公園は熱狂に溢れる様子が見られたが、日本人ファーストという主張は外国人による土地購入への厳格な規制というものとなっていて、無党派層が注目する存在となったが排外主義と参政党[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.