TVでた蔵トップ>> キーワード

「備蓄米」 のテレビ露出情報

スーパーアキダイの秋葉社長と中継。備蓄米は先週まで3回90袋ずつ売ったが、今日は入ってきていないという。その理由は予想以上に売れたこと。備蓄米の袋が通常とは違うものをオーダーしており、作りすぎて余っても来年使えるものではなく、予定よりも備蓄米が売れたので袋を注文しているところだという。備蓄米は今週中に再度入荷予定。一方で銘柄米などの売れ行きは明確に落ちており、お店から無くなることはないので安心部分もあるという。いずれにせよ売れ行きは絶対に落ちているので銘柄米も値段が下がるだろうと分析。コメの平均価格を2人の専門家に聞いた。宇都宮大学・松平尚也は備蓄米が出回る7・8月は4000円台で7月は4000台を切る可能性があると。9~10月に新米が出ると3000円台後半。10月になると輸入米でコメの在庫量が増え、市場が不安定になる恐れもあり、在庫過剰になって3000円台で推移。流通経済研究所・折笠俊輔主席研究員は7月は”小泉米”が出回れば3000円台後半。9~10月は3500円~4000円程度。輸入米は10万トン程度と少なく影響はないだろうと。秋葉社長によると、おすすめ野菜はとうもろこし・枝豆。一方で暑さ・高温の影響で駄目になる野菜もあるので、これから気温は非常に重視しなければいけない部分とのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
コメの価格がどうなるのか鈴木新農林水産大臣に話をうかがう。鈴木新農水相は、現在43歳で東大法学部卒業後農水省に入省。2012年に山形2区で初当選し、岸田・石破内閣で農水副大臣を務めた。全国のスーパーでのコメの平均価格は、備蓄米放出後は5キロ3500円台まで下がったがその後上昇に転じ、最新の数字では4251円となっている。

2025年10月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
きのう横浜市のスーパーでは5キロの米が4310円で販売されていた。今月24日に発表された米5キロの平均価格は前週比109円高い4251円、5月に記録した最高値に迫っている。新米が流通しているにも関わらず今もコメ価格は高止まりが続く。先週高市政権で鈴木憲和氏が新農水大臣に就任、元農水官僚で農業政策に通じている。鈴木大臣は就任早々に政府がコメの価格調整に関与しな[…続きを読む]

2025年10月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
スーパーでのコメの販売価格が再び上がってきている。コメの価格について、スーパーで5キロ5000円を超えるとさすがに驚くなどと八代氏はコメントしていた。小泉大臣が就任し備蓄米放出でコメ価格が落ち着くような政策をとり、コメが足りなかったため増産する方向へ舵を切っていたが、新たな鈴木憲和農水大臣は需要に応じた生産が原則とし、増産し続けることは現実的に難しいとし、コ[…続きを読む]

2025年9月4日放送 20:00 - 21:54 フジテレビ
凍った悩みを60秒で瞬間回答!グルメのお悩みを瞬間回答!
お悩み「備蓄米がおいしくなる炊き方をお聞かせください」。備蓄米は数年間倉庫に保管されているため劣化し、パサパサした味わいになることも。備蓄米が家庭にあるアレを使えば甘味のあるお米に大変身。瞬間回答「マヨネーズ」。コメ1合に対して小さじ1のマヨネーズ。炊飯する際に溶けやすいようお湯で溶かす。洗米したコメに絡ませ適量の水を入れるだけ。管理栄養士・料理研究家・麻生[…続きを読む]

2025年9月2日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
全国のスーパーで販売されているコメの平均価格は5kg=3776円と3週ぶりの値下がりとなる。新米の流通が始まるなか備蓄米を含むブレンド米の割合がやや増えている。これが価格の下落につながる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.