TVでた蔵トップ>> キーワード

「党首会談」 のテレビ露出情報

立憲民主党と国民民主党が党首会談を行った。国民・玉木雄一郎代表は会談に先立ち現実的な路線にならないと政権を負かそうという感じにはならないと苦言を呈している。立憲は総理指名で野田佳彦と投票するように呼びかけているが、玉木代表は連合などがが推薦した選挙区にあとから立憲側が候補を立てて苦戦させられた事例は多く名前を書くことはできないとこれを拒否していた。民主党の流れをくみながら基本政策で相いれず分裂した両党だが、ここでは政治とカネをめぐり共闘することでは一致したが、野田代表は総理指名選挙についての前向きな協力は受けられなかったと明かしている。国民・玉木代表も具体的な話はありませんとしているが、立憲・小川幹事長は総理指名についての意見交換がなされたのは事実とした上で無効票は石破政権の存命をアシストしかねないと牽制している。また、国民が掲げている103万円の壁について、野田代表は方向性については十分理解していると言及しているが、玉木代表は反対意見を熱心に発信している議員がいるのでご協力いただけるのであれば意思統一を図っていただきたいと言及している。実際に立憲の一部議員からは103万円の壁改革についてばらまきと批判する声はあり、溝が埋まらない状況となっている。このため11日の特別国会では石破総裁が選出されるものと見られる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継衆議院予算委員会質疑
自由民主党無所属の会 山下貴司の「アメリカとの関税交渉」「ガソリン税暫定税率廃止問題」についての質問。「アメリカとの関税交渉」は国際的に見れば日本がスタンダードを示した形、総理に今回の日米合意の意義を聞いた。石破総理は「今合意には農産品を含め日本側の関税を引き下げることを含まれておらず。関税よりも投資と話し最大限に生かし協力することで共に技術などを合わせウィ[…続きを読む]

2025年7月25日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
石破総理は会談でアメリカとの合意内容について、守るべきものは守った上で日米両国の国益に一致する形で合意を実現できたなどと強調した。一方、立憲の野田代表は本当に国益に沿った合意かは国会で検証しなければいけないなどと述べ、来月1日召集予定の臨時国会で追及する考えを示した。また他の野党からも内容への懸念が示された。

2025年7月25日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
石破茂総理大臣は与野党党首会談に臨み、15%の相互関税で合意に至った日米関税合意をめぐり両国の国益に一致する形での合意を実現したと言及。参院選は自民党の惨敗に終わる中、14議席獲得と躍進した参政党・神谷宗幣代表も会談には駆けつけ、他国よりも税率が低く競争力が上がったと話していたと振り返った。石破総理は日米共同文書の発出は予定していないと説明があったという。立[…続きを読む]

2025年7月24日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党内から参院選敗北の引責辞任を求める声も出ている石破首相はきのう党内の総理経験者3人と会談、続投に意欲を示した。1時間半近くに及んだ自民党の麻生最高顧問、菅副総裁、岸田前首相との会談後に取材に応じた石破首相は「党の分裂は決してあってはならないという話があった」と説明した上で日米合意を受けて「国民生活が守られるということに向け全力を尽くしていきたい」と続投[…続きを読む]

2025年6月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
きのう行われた与野党の党首会談。立憲民主党・野田代表は、日米首脳会談での関税交渉の進捗状況を不信任案提出の判断材料の1つにする考えだった。野田代表は党首会談から4時間後、日本維新の会・前原共同代表、国民民主党・玉木代表と相次いで会談を行い、不信任案提出を見送る方針を伝えた。アメリカとの関税交渉、緊迫する中東情勢を挙げ、政治空白を作るべきではないと説明した。野[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.