TVでた蔵トップ>> キーワード

「全漁連」 のテレビ露出情報

クロマグロの太平洋での漁獲枠を大幅に増やすことが国際会議で合意された。増枠になれば今の規制が導入されて以降、大型は2022年以来、小型は初めての増枠となる。クロマグロは一般的には本マグロと呼ばれ、漁獲量はマグロ全体のうち2%程度の最高級品。WWFによると全世界の76%は日本で消費されている。特に太平洋クロマグロは多くの日本の漁業者が多く漁獲している。実際出回るクロマグロは養殖が多数だが、大半は天然の小型魚を活用している。現在の厳しい規制は減少の危機に直面したため。戦後、消費量の増加から乱獲が顕著になり、2000年代には歴史的最低水準近くになった。日本への風当たりが厳しくなる中、太平洋クロマグロの国際会議では2009年以降、段階的に規制を強化。2014年には踏み込んだ規制に乗り出した。
水産庁は当初、漁業者に自主的な調整を求めたが、規制を初めて3年目の2017年に函館市・南かやべ漁協での大量捕獲が問題になった。5日間で北海道の配分量(年間)漏れの6倍以上を定置網で漁獲したが、地元からは「網の目を大きくするしかないが、そうすると他の魚も逃げてしまう」という切実な声が上がった。水産庁は超過した分の北海道の漁獲枠を6年間差し引く措置に踏み切った。もう一つ大きな問題は、2021年に青森・大間町で起きた無報告漁獲の事例。仲卸業者の社長2人が逮捕されたが、社長は「困っている漁業者を助けたかった」ということだった。こうして現場の混乱を招きながら規制は継続され、おおむね国際規制を順守。その結果、資源は急速に回復した。
クロマグロの持続的利用へ残る課題について。漁業者の課題は増枠の幅が希望より小さいこと。配分を巡って漁法・地域ごとに十分な話し合いが必要になる。漁業者に定着してきた資源管理への意識を引き続き保つことも欠かせない。消費者はクロマグロの状況をよく認識すること。規制を守り、資源を増やし、漁獲枠が増加となるのは画期的な出来事。おいしい本マグロを食べ続けるためにこの流れを持続させることが何よりも重要となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
3連休最終日のきのう、東京・お台場でさかなクンも審査員として、漁師自慢の郷土料理や未利用魚と呼ばれる市場に出回らない魚を前面に押し出した創作料理漁師メシのコンテストFish−1グランプリが行われた。投票券1品につき700円で来場者らの投票で決定する。2011年に肉類に追い抜かれた魚介類の消費量は年々減り続けている。10年目を迎えた今回のイベントでは注目された[…続きを読む]

2024年8月23日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
東京電力・福島第一原子力発電所の処理水の海への放出が始まってから明日で1年となる。処理水の放出に反対し日本産水産物の輸入禁止措置を続ける中国。おととい、北京に初出店した日本の回転ずしチェーン大手のスシローでは開店前から長蛇の列ができ、昼過ぎには入店まで11時間待ちに。日本産水産物の禁輸措置を受け使用するのは主に中国産の魚である。1年前に始まった東京電力福島第[…続きを読む]

2024年8月23日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
東京電力・福島第一原発にたまる処理水の海への放出が始まってあすで1年となる。去年8月24日に始まった福島第一原子力発電所にたまる処理水を基準を下回る濃度に薄めたうえでの海への放出。放出前の去年8月の処理水の量は、134万5072トン。先月16日までに合わせて7回、5万4734トンが放出された。一方で、処理水のもととなる汚染水が1日90トンのペースで発生し、今[…続きを読む]

2024年8月23日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水の海への放出が始まってからあすで1年になる。全国漁業協同組合連合会の坂本雅信会長は経済産業省を訪れ、齋藤経済産業大臣と会談し、中国による輸入停止措置の影響が続いているとして措置の撤廃に向けて引き続き取り組んでいくよう求めた。

2024年8月23日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(最新ニュース)
福島第一原発の処理水の海への放出が始まってからあすで1年。漁業の業界団体が齋藤経済産業大臣のもとを訪れ、中国などによる日本産水産物輸入禁止措置の解除に向けた対応を要請した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.