TVでた蔵トップ>> キーワード

「全国知事会」 のテレビ露出情報

103万円の壁の見直しを巡る与党と国民民主党との攻防。午後に2度にわたり協議するなど山場とみられたが結論は今日も持ち越しとなった。壁の見直しを求める国民民主党の玉木代表は今日も強気な姿勢を崩さない。一方、政府は所得税などの非課税額を178万円に引き上げた場合、地方の個人住民税などの税収がおよそ4兆円減ると試算。税収が減る側の全国知事会は今日財源の確保を求めて永田町に要請行脚を行った。年間で354億円の税収減と試算する神戸市。中心地三宮で進む再開発工事。神戸市は1570億円を負担していて税収が減ると再開発にも影響する恐れがあるとしている。他にも178万円に引き上げた場合子供の医療費や学校給食費の負担軽減などにも減収の影響が出る可能性を示した。一方で、納税額が減れば市民の手取りは増えることに。手取り増を選ぶ市民が大半を占めた。第一生命経済研究所・永濱利廣氏はインフレの加速により地方の税収は、この2年間で2.4兆円増えたという。一方、全国知事会は先ほど自民党の税制調査会幹部に対して財源の確保などを求める申し入れを行った。地方での税収減となる懸念を伝えたという自民党・小野寺政調会長は「少しずつ両党の考え方の間合いが詰まってきたという印象」、国民民主党・玉木代表は「ゼロ回答であれば今後与党に対して協議を継続することはない」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月10日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
旧国体・国民スポーツ大会の改革の方向性を検討してきた有識者会議はきょう、提言案を取りまとめた。トップアスリートが参加しやすいよう、各競技の開催時期や期間を柔軟に設定すること、施設の新設改修を必要最低限にし、自治体の負担軽減を図ることなどが盛り込まれた。全国知事会代表・長野県・阿部守一知事は「知事会として提案した方向性については、一定程度踏まえてもらえている。[…続きを読む]

2025年2月26日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継衆議院予算委員会質疑
自由民主党・無所属の会・丹羽秀樹の関連質問。国際スポーツ大会について日本で開催する意義について見解を問うた。文部科学大臣・あべ俊子は「スポーツの感動は大変大きいものがあり我が国においての国際競技大会の招致・開催はスポーツの振興、共生社会の実現などに大きな意義を要するものでスポーツのもつ価値や役割、社会情勢の変化に伴いさらに増していると認識、文部科学省としても[…続きを読む]

2025年2月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
4月に開幕する大阪関西万博に向け石破総理大臣は、当日券の販売や通期パスの割引販売を行うと明らかにした。石破総理は25日、全国知事会の村井会長らと面会し、万博の入場券の新たな販売方法などを表明した。具体的には会場で購入できる当日券や、IDを登録しなくても簡単に購入できる「簡単来場予約チケット(仮称)」を販売する。さらに通期パスも5月までの来場者には大人3万円の[…続きを読む]

2025年2月25日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
大阪・関西万博について、政府と博覧会協会は一定期間中に何度でも入場できる通期パスを5月までに来場した人に限り割り引き価格で販売することになった。これも踏まえ、石破総理大臣は全国知事会に機運醸成への協力を呼びかけた。

2025年2月25日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
石破総理は全国知事会会長を務める宮城の村井知事らと総理官邸で面会し、ことし4月に開幕する大阪・関西万博で当日券購入の制度導入を正式に表明。前売り券販売の伸び悩みを踏まえた措置で、簡単な手続きで購入できるよう販売方法を見直す。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.