TVでた蔵トップ>> キーワード

「全国緊急電話世論調査」 のテレビ露出情報

共同通信社の世論調査によると、高市内閣発足時の支持率は64.4%。直近の内閣発足時と比較しても高い数字にはなっている。高市内閣の指針となるのが今日の所信表明演説。内閣の最優先課題と挙げているのが物価高対策。ガソリン税の暫定税率廃止法案を今国会で成立させる方針。さらに外国人政策についても「毅然と対応する」とし司令塔機能を強化した上で土地の取得などのルールについて検討を進める方向。そして防衛費についても増額する目標を今年度中に前倒しする方針。フジテレビ・松山解説委員長は「国民民主党が求めている“年収の壁”に関しては「基礎控除の178万円までの引き上げ」について自民・維新の合意書には金額が入らなかった。今後も曖昧なまま進みそう」と指摘。中室さんは「財源をどうするのか。恒常的に行われる政策も多い中、補正予算で手当することが果たして正しいのかという議論もある」、谷原さんは「きのう拉致被害者の会の方とも面談し、旦那さんの山本さんは福井の方じゃないですか、きちんと北朝鮮と力強く交渉し、拉致被害者全員帰国させてほしい」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
発足から一夜明け本格始動となったきのう、高市総理大臣は危機管理対応に追われた。北朝鮮のミサイル発射情報に「国民の皆様の安全に万全を期すために防衛大臣・外務大臣に必要な情報の収集、分析を行うよう指示した」などと話した。日本の安全を守る防衛大臣に就任した小泉進次郎防衛大臣は「必要な情報収集分析を行うなどその対応に万全を期しているところ」と就任会見で語った。小泉氏[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.