TVでた蔵トップ>> キーワード

「去年のインターハイ」 のテレビ露出情報

福岡市早良区にある修猷館高校山岳部を取材。去年のインターハイでは男子団体で準優勝、女子団体では16位の全国レベルの部活。70年以上の歴史を持ち部員は現在42人でこの春新たに男女15人が入部した。全国の高校で「運動部」に所属する高校生の数が10年で14万人減少したが一方で登山部は約2000人増加している。顧問 楠田和宏教諭はアウトドアブームで生徒が自然に触れる機会が増えたことも人気の理由だと考えてまた「家族でキャンプを楽しんだり山に行ったりする家庭が多くなった気がする」と話す。毎年恒例の新入生歓迎登山の様子を紹介、上級生のバッグには飲み物やテントなどが入り10キロを超える。足を痛めた2年生のサポートをしながらチーム全員で山頂を目指す。スタートからおよそ2時間、頂上へ到着した。登山競技は4人1組の団体戦でスタミナの配分などの体力審査以外に登山の技術や知識も採点の対象となる。ラジオを聞きながら天気図を作成するのも審査項目のひとつで大会では自然観察や気象などの筆記テストもあるという。主将・岡崎哲太さん学校では味わえない特別な体験ができることが最大の魅力だと話し「山岳部の8割くらいは基本的にきつい、ほとんど歩く部活なので楽しいのはほんの一握りだがそれが楽しい。週末に非日常的な空間でみんなで泊まるのはちょっと不思議な気分、リセットされる感じそれが魅力」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月24日放送 0:15 - 0:30 テレビ朝日
熱冬!高校バスケ デイリーハイライト(熱冬!高校バスケ デイリーハイライト)
SoftBankウインターカップ2024。男子1回戦、日本航空vs仙台大明成。仙台大明成は八村塁の出身校。65-63で日本航空が勝利。

2024年11月24日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ミライ☆モンスター(ミライ☆モンスター)
今回のミライモンスターは陸上中距離800mの選手で高校3年生の落合晃くん。陸上中距離は800mと1500mの2つがあり、過去100年を遡ってもオリンピック出場者は男女合わせて18人しかおらず、メダル保持者に至っては1928年のアムステルダム五輪 女子800mの銀メダルのみとなっている。晃くんは中学生から陸上部に所属し、高校2年生で出場したインターハイで優勝を[…続きを読む]

2024年8月4日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ライオンのミライ☆モンスター(ライオンのミライ☆モンスター)
陸上100m界のミラ★モン片山瑛太に密着した。放課後にはバスがスタンバイし校外の練習施設に送迎してくれる。船橋市運動公園 陸上競技場で陸上部員総勢120人がこの競技場を中心に練習する。ハードルの高さ76cmで股関節の強化・軸作りを行った。次にハードルの高さを106cmにして行った。パワーロープ3セットで走る動作の習得をした。トップスピード維持で80m走3本×[…続きを読む]

2024年5月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
サッカー・久保建英選手の16歳のいとこが久保凛選手は去年夏のインターハイチャンピオン、4月の大会では日本中長距離界のエース・田中希実を抑え初優勝し、今月3日の大会でも優勝した。きのう日本トップクラスの実力者が集うグランプリシリーズで圧巻のレースを見せた。木南道孝記念女子800mで久保選手は出場、ペースメーカーを追い抜くスピードでトップを一度も譲らずに出場大会[…続きを読む]

2024年5月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングSPORTS
陸上選手・久保凛を紹介。久保建英のいとこで、去年夏のインターハイ王者。4月金栗記念で田中希実を抑え優勝。今月の静岡国際、きのうの木南道孝記念・女子800m(ヤンマースタジアム長居)でも優勝。出場大会3連勝となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.