TVでた蔵トップ>> キーワード

「全日本大学駅伝」 のテレビ露出情報

青山学院は2015年から4連覇し、本当は5回目も勝てるメンバーだったが、原監督は4回勝って気が抜けて2019年は負けて、悔しさから2020年は勝ったがまた気が抜けて負けて翌年に勝ってを繰り返している。2023年の大学駅伝は、出雲駅伝・全日本大学駅伝と駒澤大学が優勝。2023年箱根駅伝4区から、21区間連続首位を獲得し今年も駒澤1強と言われていた。そんな王者に打ち勝つため原監督が提唱したのが「負けてたまるか大作戦」。11月下旬から12月1周目まで最後の追い込み強化合宿が毎年あるが、去年は一部主力メンバーがインフルエンザに感染し、その練習ができなかったのはこの10年で今年が初めてだという。そんな中で迎えた第100回箱根駅伝。前評判どおり駒澤大学が先頭に立ち22区間連続1位になった。青山学院は9位と駒澤と35秒差で襷を渡した。襷を受けた2区の黒田選手は7人抜きで2位に引き上げ、駒澤との差を22秒に詰めた。原監督が名前にちなんで決めてた声掛けが「戸塚の坂に朝日が昇ったぞ」で、それが言えたので良かったと述べた。
3区では太田蒼生が1位で帰ってきたことについて、遊行寺の坂あたりで一気に駆け降りていて、原監督は箱根駅伝終わって2~3回そのシーンばっかり見てるという。この時点で9割5分くらい優勝の可能性を見出していたという。ただ、4区の佐藤一世は不安要素だらけだったという。12月にインフルエンザに罹って、治って練習再開した2~3日後に盲腸になり約2週間くらい練習が空いてしまい、往路どころじゃなく復路も出走できないくらいだったという。だが、トータル1年間を考えた時に十分走ってくれると賭けたという。佐藤が10kmを通過したときに後続とずいぶん離れていたたため、かなりの開きをもって総合優勝できるなと感じたという。監督の予想通り、そこから各区間でリードを広げる盤石なタスキリレーで一度もトップを譲ること無くフィニッシュ。最終的には2位の駒澤に6分35秒の差をつけ、10時間41分25秒の大会新記録を達成。2年ぶり7度目の総合優勝を果たした。
監督の声掛けも注目されていて、声掛けは1分間のみ許されていて、声をかけていい地点も決まっているという。キーワードはそれぞれの区間の子の生活とかも見てるので、何か1つは言おうというのは頭の中に入れているという。人生を背負って箱根駅伝を目標に地方から東京に来ているので、その子の人生ドラマを箱根路で表現させてあげたいという。監督に就任して20年、選手寮で共同生活を送る中、大切にしているキーワードは「フィードフォワード」。失敗を成功に持っていくためにどうすれば言いか話し合うのが、原監督の教育の考え方の1つだという。指導者側もしっかり勉強して新しいメソッドを提供して、やること自体が厳しいかもしれないがそれをやれば夢の世界へ展開していくとわかれば多少厳しいことでもやっていくという。箱根駅伝は教育活動の1つと捉えていて、教育メソッドをもっと他競技や基本的な教育の価値を上げていきたいという。来年の箱根駅伝の抱負は、「連覇。中央大学の記録6連覇」を目指すという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月7日放送 7:30 - 9:54 TBS
サンデーモーニング週刊 御意見番
箱根駅伝節目の100回大会。注目は駒澤大学で、昨季は大学駅伝三冠を達成し、今季も箱根で優勝すれば史上初2年連続大学駅伝三冠に向け2区終了時点でトップを走った。しかし3区で青学の太田蒼生が駒澤との22秒差を逆転しトップに浮上。太田がトップで4区につなぐと、雨の中で更にリードを広げて5区につないだ。雨の中の山登りでペースを乱さず、これまでの往路記録を3分以上更新[…続きを読む]

2024年1月3日放送 14:18 - 15:00 日本テレビ
続報!箱根駅伝(続報!箱根駅伝)
順天堂大学4年の三浦龍司は、東京オリンピックの3000m障害で日本選手初の7位入賞を果たした学生オリンピアンだ。一気に世界へと駆け上がった三浦は最終学年で、新チームのキャプテンを志願するも世界大会出場のため、練習はほとんどが別メニューで、チームを離れることも多く、キャプテンとしての役割を果たせない葛藤もあった。むかえたきのうの往路では、1区で三浦は粘りの走り[…続きを読む]

2024年1月2日放送 7:00 - 7:50 日本テレビ
まもなく箱根駅伝(まもなく箱根駅伝)
箱根駅伝・往路がまもなくスタート。大正9年に始まり戦火を乗り越えて、迎えた節目の100回大会。出場全23校の選手たちを紹介。1区21.3kmの注目選手は駒大3年の篠原倖太朗。2区23.1kmの注目は初の2区となる駒大キャプテンの鈴木芽吹。3区21.4kmは駒大2年の佐藤圭汰などに注目。ミズノでは出場校のタスキをデザインしたマフラータオルなどを公式オンラインシ[…続きを読む]

2024年1月2日放送 5:50 - 6:45 日本テレビ
箱根駅伝 絆の物語 スタート直前生情報(箱根駅伝 絆の物語)
陸上を初めた中学生の時に箱根駅伝で神野大地を見て、かっこいいと感じたという青山学院大学・若林宏樹。京都・洛南高校から、箱根駅伝・山の5区を目指して青山学院大学に進学した若林は、1年生で5区に抜擢された。その期待に走りで応えた若林は、区間3位で往路優勝のテープを切り、原監督から“若の神”と命名された。しかし翌年、夏に故障した若林は調整が遅れ、精神的に追い詰めら[…続きを読む]

2023年12月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.TIME4
来月2日の箱根駅伝第100回大会で駒澤大学が2年連続3冠に挑む。今年1月の大会で駒澤大学史上初の3冠を達成した。大八木監督からは藤田敦史新監督が新監督に指名された。藤田新監督率いる駒澤大学は今年も絶好調で、出雲駅伝と全日本駅伝で2冠を達成している。打倒駒澤大学に燃える青山学院大学の原晋監督も、「隙がない」などとコメントした。藤田新監督は大八木監督の1期生で、[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.