TVでた蔵トップ>> キーワード

「自動車総連」 のテレビ露出情報

自動車メーカーや部品メーカーなどの労働組合で作る自動車総連はきのう、今年の春闘の交渉状況を発表した。賃上げ額の平均は去年の4067円を上回る1万3896円で、狂乱物価と呼ばれる物価高騰に見舞われた1974年以来50年ぶりの高水準。トヨタ自動車やホンダなど大手メーカーが過去最高水準の賃上げを行った動きが中小企業にも波及した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
自動車メーカー10社は平均で月1万8320円の賃上げを主張していて、これは過去30年で最も高い水準となっている。ホンダは2万円超となっていて、トヨタも1999年以降で最高額を要求するなどしている。春闘は来月13日が集中回答日となる。

2023年12月7日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
金属労協は来年の春闘ではベア相当分月額1万円以上の賃上げを要求する方針。金属労協は大手企業から中小企業まで組合員数は約200万人。

2023年10月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
岸田総理は先月の内閣改造に伴い、賃金・雇用担当の総理補佐官に矢田稚子氏を起用し、与野党に波紋が広がっている。理由は矢田氏は国民民主党の副代表を務めた元参院議員で、連合傘下の電機連合出身のため。連合には官公庁などの労働組合(自治労・日教組など)→立憲民主党を支持と、民間企業等の労働組合(自動車総連。UAゼンセンなど)→国民民主党を支持する2グループに分かれてい[…続きを読む]

2023年9月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
合意文書では自民党から公明党に公明党が擁立した東京29区の候補を推薦するとあり、公明から自民に残りの選挙区で個々の事情を踏まえつつ協力体制が整った選挙区から自民候補を推薦するというものが1つ。2つ目として次々回の衆院選で東京小選挙区での公明の2議席確保を両党の共通目標にするという内容が合意文書に織り込まれていた。佐藤千矢子さんは「亀裂が入った状態はお互いに損[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.