TVでた蔵トップ>> キーワード

「全米鉄鋼労働組合」 のテレビ露出情報

日本製鉄によるUSスチール買収計画について解説。12日に開かれたUSスチールの臨時株主総会で買収計画は承認された。買収完了に向けた次の関門は労働組合との交渉になる。全米鉄鋼労働組合=USWは「これで買収手続きが完了するわけではない。雇用や収入・福利厚生が保証されるよう戦い続ける」と反対を続ける構え。雇用について日本製鉄は「組合員の解雇も工場の閉鎖もしない」と言っている。そして次の関門がアメリカの関係当局の承認を得ること。対米外国投資委員会=CFIUSは安全保障上のリスクと判断すれば買収の枠組みに修正を求めたり大統領に判断を委ねることになる。今回の買収についてアメリカ議会の一部の上院議員は「日本製鉄は中国政府とつながっている。調査すべきだ!」と主張している。これに日本製鉄は「買収内容を見れば安全保障に問題がないことがクリアに分かるだろう」としていて理解を求めたい考え。審査は申請届け出から原則45日間。仮に申請が長引けば今年9月までとしている買収計画が後ろ倒しになる可能性もある。そして11月には大統領選挙がある。先が読みにくく買収計画が不透明な状況が続きそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
トランプ大統領が日本製鉄によるUSスチールの買収計画を改めて審査するよう政府の委員会に指示した。日本製鉄の提案がアメリカの国家安全保障上の脅威軽減に十分か45日以内の報告を求めている。全米鉄鋼労組は国家と経済の安全保障などに脅威をもたらすことに変わりはないと反発している。一方、日本製鉄は早期の審査完了を期待するなどとコメント。

2025年4月8日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
アメリカのトランプ大統領は7日、日本製鉄のUSスチール買収計画の再審査を対米外国投資委員会に命じる大統領覚書に署名した。日本製鉄の提案が国家安全保障上の脅威軽減に十分かどうか45日以内に報告するよう求めている。USスチールは、アメリカの鉄鋼業への歴史的な投資を実現する上で極めて重要だと声明を発表している。全米鉄鋼労組は、どれだけ審査されようと国家と経済の安全[…続きを読む]

2025年4月8日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は7日、日本製鉄によるUSスチールの買収計画を審査するよう政府の委員会に指示した。USスチールは評価している。一方、全米鉄鋼労合は反発している。

2025年1月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
日本製鉄・橋本会長は「米国の事業遂行を決してあきらめるつもりもない。」と話した。日本製鉄とUSスチールは大統領令の無効化と審査のやり直すためにバイデン大統領らを提訴したと発表。会見では時折、大統領を「バイデン」と呼び捨てにするなど厳しく批判。橋本会長は「USスチールの強豪メーカーであるクリーブランド・クリフス社、およびそのゴンカルベスCEOが全米鉄鋼労働組合[…続きを読む]

2025年1月8日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
日本製鉄によるUSスチールの買収計画がバイデン大統領による中止命令で阻止された問題。日本の企業が米国の大統領を訴えるという異例の事態。問題の背景には市場を席捲する中国企業の存在があった。きのう米国・バイデン大統領らを訴えたことについて会見を開いた日本製鉄・橋本英二会長。一昨年の12月、経営難に陥っていたUSスチールを買収することで合意したと発表した日本製鉄。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.