TVでた蔵トップ>> キーワード

「八ツ場ダム」 のテレビ露出情報

多くのメニューにキャベツを使うという町中華のチェーン店。半年前の取材時はキャベツ価格が高騰中で店の経営を圧迫するほどだった。いまはキャベツ価格は落ち着いていて、家計の救世主的存在でもある。都内スーパーではきょうはキャベツは1玉159円だった。スーパーなどでのキャベツの小売価格は、今年1月には1キロ534円だったが、先月には162円になり、平年比1割安。しかしキャベツの価格が再び高騰する可能性が出てきた。番組はキャベツ出荷量日本一の群馬へ。野菜屋総合サービスでは10月ごろの出荷に向け苗を栽培しているが、猛暑を防ぎきれず苗の端っこが枯れてしまっているものも。ある程度育った苗は畑に植え替えているというが、その苗も暑さで水分が抜けきってしまっていた。畑のある伊勢崎市の先月の降水量は平年の4割で、猛暑に水不足も重なり苗はほぼ全滅状態だという。さらに関東の水がめとも呼ばれる利根川水系の水不足も深刻。八ツ場ダムでは貯水率が22%まで低下。利根川上流の9つのダムは合計貯水率が50%を下回り、きょう改めて節水を呼びかけた。今後も雨が降らなければ去年を上回るキャベツ価格になる可能性も。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月19日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
八ツ場ダムでは貯水率が半分以下となった。湖でカヌーツアーを行っている高田さんは水位が下がって乗り場が足場の悪い場所となっているため、23日以降の予約を当面休止にすることを決めたという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.