TVでた蔵トップ>> キーワード

「八代市(熊本)」 のテレビ露出情報

森朗さんの天気予報。昨日平年より遅く沖縄奄美で梅雨入りとなった。那覇市では大雨がふっている。本島の南部では土砂災害警戒情報が出ている。週末にかけて低気圧が増える予報。当面梅雨前線の影響などで雨がふる可能性がある。3カ月予報では6月では沖縄と西日本、7月は東日本と西日本、東北地方、8月は北海道が降水量が多い予想となっている。過去に高気圧が西にのびて来た際には「線状降水帯」などで災害も起きている。今年も大雨になりやすい気圧配置と予報している。東日本・西日本の週間天気予報も伝えられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月22日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
鹿児島県指宿市の24時間降水量が観測史上1位の記録的大雨となり。熊本県八代市では道路が陥没した。土砂災害に注意が必要だ。

2024年6月1日放送 5:20 - 5:50 テレビ朝日
日本のチカラ(日本のチカラ)
ニセコのアムリタファームでは塩トマトを生産している。アムリタファームの塩トマトは独自の栽培法で、苗を植える土には数種類の肥料をブレンドする。トマトの苗をポットに移してそこに塩分を加えるが、その塩分は岩内町で調達する。岩内町の海洋深層水は植物の成長を促すマグネシウムが豊富で、微生物を培養する塩トマトの液肥のタンクに入れる。糖蜜などの栄養分も加えて発酵させる。点[…続きを読む]

2024年5月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
先ほど九州は強い雨雲が抜け始めてきたが、いま高知県・兵庫・大阪あたり、北陸地方から岐阜県、福島県あたりでは強く降っている。線状降水帯の恐れがあると言われているが、今はまだ発生していないものの雨量は非常に多くなっていて、特に九州のほうでは300ミリを超える大雨になっていて、これが東に徐々に移ってくる。線状降水帯発生予測は今年から都道府県単位で出るようになった。[…続きを読む]

2024年5月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
ひまわりの種を植えて子どもたちに事故防止への意識を高めてもらおうという活動「ひまわりの絆プロジェクト」が熊本・八代市で行われた。この活動は2011年に交通事故で亡くなった京都府の当時4歳の男の子がひまわりを育てていたことから、その種を引き継いで全国で行われている。

2024年5月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
次の日曜日は「母の日」。各地でカーネーションの出荷がピークとなっていて、百貨店ではギフト商戦が本格化している。千葉県にある京成電鉄・市川真間駅は毎年、母の日の時期に合わせ駅名を「市川ママ駅」に変更。駅の構内にはカーネーションや子どもたちが描いた母親の似顔絵を展示しているほか、感謝の気持ちが書き込める「市川ママ駅記念乗車券」などの販売を行っている。街の人たちに[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.