2024年5月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 勝呂恭佑 赤木野々花 近藤奈央 野口葵衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

(ニュース)
日米韓の海上保安機関 来月 初の合同訓練へ

日本と米国、韓国の海上保安期間が日本海で初の合同訓練を行うことが分かった。合同訓練は来月6日に福井と京都府の沖合の日本海の海上で行う予定で、海上保安庁と米国の沿岸警備隊、韓国の海洋警察庁の船が参加し、捜索と救助の手法や能力などを確認することにしている。訓練に先立って3か国の海上保安期間は今月9日海上保安同士の連携強化を確認する文書に署名していて、今後東南アジアや太平洋島しょ国の海上保安期間に対して捜索救助や違法漁業の取り締まりなどの能力支援でも連携する方針。日米韓の3か国は去年8月に米国で行われた首脳会談で、自由で開かれたインド太平洋実現に向けて協力することで一致していて、海洋進出を強める中国を念頭に連携を強化していく狙いがあるものとみられる。

キーワード
アメリカアメリカ沿岸警備隊アメリカ沿岸警備隊 ツイッターサンフランシスコ日本総領事館 X京都府日本海海上保安庁海洋警察庁福井県
新薬の開発強化へ 戦略案まとまる

国内での新薬の開発を強化するため政府の有識者らによる会議は国内外から人材や資金を呼び込んで研究開発の環境整備を進めるなどとした戦略案をまとめた。新薬の開発をめぐっては新型コロナの感染拡大時に治療薬やワクチンの開発で海外に遅れを取ったことなどを踏まえ、国内での開発力強化が課題になっている。政府の有識者らによる会議は日本を創薬の地とし、難病患者などに速やかに治療薬を届けることを目指すなどとした戦略案をまとめた。この中には国内外から人材を呼び込んで研究開発の環境整備と研究者の育成を行うことや外資系企業も参加する官民の協議会を設置することなどが盛り込まれている。政府の会議はこの戦略を正式に近く決定し、ことしの骨太の方針に反映させたいとしている。

キーワード
SARSコロナウイルス2
プーチン大統領が訪中 両首脳 結束アピール

通算5期目に入ったプーチン大統領が、最初の外国訪問先として中国を訪れ、両国の結束を確認した。中ロ首脳会談に両首脳は共同文書に署名。プーチン大統領は、両国の関係が一層強まっているとアピールした。ロシアと中国が連携を強める中、米国が懸念しているのが、中国による軍事転用可能な物資の供給。その1つがニトロセルロース。塗料など民生用に使われる一方、着火すると激しく燃焼するため、弾薬の材料としても使われている。ブリンケン国務長官は先月、訪問先の中国で「中国はニトロセルロースなどの最大の供給国だ」と批判した。これに対し中国は軍事転用可能な物資も厳格に管理しているとした。NHKは中国の税関当局が公表しているデータを分析。公表されているデータのうち、2021年まではほとんど輸出がなかったが、おととしは年間700トン余り、去年はその2倍近い年間1300トン余りとなっていた。ロシアがウクライナ侵攻を初めて3か月後のおととし5月以降、急増していた。専門家は「ウクライナ戦争に使用する弾薬を増産するためロシアが中国から輸入しているとみるのが自然」とコメント。また中国は、ニトロセルロースを米国も含め各国に輸出しているが、1キロ当たりの価格に違い。欧米向けはおおむね2ドルから3ドル台なのに対し、ロシア向けは4ドル台と、高くなっていることも分かった。

キーワード
アントニー・ブリンケンウラジーミル・プーチンモスクワ(ロシア)中華人民共和国外交部北京(中国)汪文斌笹川平和財団習近平
自民 単独で法案提出へ 公明と折り合えず

政治資金規正法の改正を巡り、自民・公明両党は法案の共同提出を目指して協議を重ねたが折り合えず、自民党は単独で案をまとめた。法案の主な内容は、議員本人への罰則を強化するいわゆる連座制を導入するため、収支報告書の確認書の作成を議員に義務づけ、会計責任者が不記載などで処罰された場合に、内容の確認が不十分であれば公民権停止の対象とするとしている。一方、公明党と折り合えなかったのが、パーティー券の購入者を公開する基準額と、党から議員に支給される政策活動費の透明性を向上させる具体策。このうちパーティー券については、現在の「20万円を超える」から「10万円を超える」に引き下げるとしている。また政策活動費は、支給を受けた議員が、使いみちを項目ごとに党に報告し、党が収支報告書に記載する。自民党は総務会で決定したうえで、国会に提出することにしている。立憲民主党と法案の共同提出に向けて調整を進めている国民民主党はすべての議員を対象とする会合を開き、規正法違反などで議員が起訴された場合、政党交付金の一部の交付を停止する措置を、より明確に位置づけるよう求める方針を確認した。このあと、立憲民主党と国民民主党は実務者が協議。法案の具体的な文言などについて調整した。

キーワード
公明党国民民主党山口那津男泉健太渡海紀三朗立憲民主党自由民主党鈴木馨祐
東京大学 授業料の引き上げ検討

東京大学が授業料の引き上げを検討していることが関係者への取材で分かった。国が定める上限まで引き上げる場合、最大で10万円あまり増額の可能性がある。

キーワード
東京大学
札幌 役目終えた制服 次の世代へ

札幌市で不要になった制服を再び使えるようにしたリユース制服が約1600点ならんでいる店が。制服の補修や販売を行っているのは札幌市北区にある新聞販売所に勤める女性たち。全員子を持つ母親だという。販売所での仕事の傍ら学生服を再利用する作業を行っている。その一人、田邊麻奈美は長男の中学進学が近付いていた2年前、身近には制服を譲り合う環境がなかった。田邊は制服を集めるために近隣のスーパーなどに協力を呼び掛け、今では市内8カ所に制服を回収するための箱を設置させてもらっている。制服を提供する人もこの取り組みを歓迎していた。より多くの人に安く提供したいと、女性たちはできる限り自分たちで作業を行う。一つ一つ丁寧に仕上げたリユース制服は次の世代に受け継がれていく。制服の販売会は年に数回程度行われるが、子供が成長してサイズが合わなくなった際は予約すればいつでも違うものと交換できるという。

キーワード
北区(北海道)
(スポーツニュース)
大関 琴櫻 序盤4勝1敗

大相撲夏場所5日目。大関・琴櫻は翔猿を退け3連勝。

キーワード
両国国技館両国(東京)大相撲五月場所琴櫻翔猿
大相撲夏場所 5日目

大相撲夏場所5日目の主な結果を伝えた。御嶽海と宇良は初日から5連勝。

キーワード
大相撲五月場所宇良御嶽海霧島
日本歴代2位 サニブラウン パリ五輪へ意気込み

陸上男子100mで2大会連続で世界選手権決勝に進出しているサニブラウンハビデルハキームが記者会見し、パリ五輪への意気込みを話した。男子100mで日本歴代2位の記録を持つサニブラウンは参加標準記録を突破すればパリ五輪代表に内定する。サニブラウンは今月19日日国立競技場で開かれる国際大会に出場予定。

キーワード
サニブラウン・アブデル・ハキームパリオリンピック国立競技場港区(東京)
日本記録保持者 山縣 パリ五輪出場断念

陸上男子100m日本記録保持者・山縣亮太は右足の違和感のためパリ五輪出場を目指すことを断念した。

キーワード
パリオリンピック山縣亮太
“パリパラ前哨戦” きょう神戸で開幕

パラ陸上世界選手権がきょう開幕する。大会はパリパラリンピックの前哨戦とも位置づけられている。山本篤選手は「自己ベストが出せるようにメダルに絡めるようにやっていきたい」などと話した。

キーワード
パリパラリンピック山本篤神戸 2024 世界パラ陸上競技選手権大会神戸(兵庫)辻沙絵
おはよう天気
全国の気象情報

札幌などの映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大阪府札幌市(北海道)東京都松山(愛媛)
(経済情報)
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均ニューヨーク株式市場
(ニュース)
「緊急避妊薬」購入者8割以上 “今後も薬局で販売を”

意図しない妊娠を防ぐ「緊急避妊薬」を医師の処方がなくても薬局で適正に販売できるか調べる試験販売で、購入した8割以上の人が今後も薬局での販売を希望したとする報告書が公表された。厚生労働省から委託を受けた日本薬剤師会が昨年度から全国145の薬局で試験販売を行っていて、土曜日と日曜日に購入した利用者は全体の27%などだった。また緊急避妊薬が必要になった場合に、「医師の診察を受けずに、薬局で薬剤師の面談を受けてから服用したい」が82.2%に上った。日本薬剤師会は問題なく試験販売ができているとし、より多くのデータを集めるために試験販売を行う薬局を増やすとしている。

キーワード
厚生労働省日本薬剤師会
自衛隊と中国軍の幹部 交流事業で意見交換

自衛隊と中国軍の現役幹部の交流事業が昨夜都内で開かれ、中国軍の幹部が「交流を通じて理解を深めて、両国の関係をともに考えたい」と述べた。双方の理解を深めるため、およそ20年前から笹川平和財団が主催している交流事業で、現役の幹部らが互いの国を行き来して意見交換などを行っている。中国陸軍・張保群少将は「両国の関係をともに考えたい」と述べた。双方の幹部は一昨日両国関係の課題について意見交換を行ったといい、中国軍の代表団は今月20日まで日本に滞在して自衛隊の基地などを視察する予定となっている。

キーワード
中国人民解放軍中国人民解放軍陸軍張保群笹川平和財団自衛隊
NEWS WEB チェック
NEWS WEB ランキング

NEWS WEB ランキングを紹介。離婚後の共同親権についての話題などが読まれている。

キーワード
NHK NEWS WEB
「海の客室」学生がデザイン

静岡県焼津市の港に仕事をしながら休暇を楽しむ「ワーケーション」に利用してもらおうと、漁具倉庫を改装した宿泊施設「焼津PORTERS」が完成した。客室の一部はデザイン学校生5人が手掛けていて、焼津市の家具製造メーカーがサポート。客室のテーマは舟と過ごす部屋で、船の中で寝るという非日常感を味わってほしいという。もう一つの部屋は海の中の洞窟をイメージしていて、波打つような板などで海の中を再現している。

キーワード
伊藤穂香焼津PORTERS焼津市(静岡)牛丸あやめ鈴木鞠那
地域発ニュース
富山 農作業で体を鍛える

富山・射水市で農作業で子供たちの体を鍛える取り組みが行われている。制限時間内に取った草の量を競うなど。プログラムは年6回行われ、じゃがいもの栽培などを体験する。

キーワード
じゃがいも射水市(富山)日本アグリスポーツ協会
滋賀 「紫式部」を講談で

紫式部ゆかりの大津市・石山寺の門前で地元の講談師・旭堂南風が無料で講談を披露。披露しているのは紫式部が源氏物語を書くに至るまでの半生を描くオリジナルの講談。

キーワード
大津市(滋賀)源氏物語石山寺紫式部
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.