TVでた蔵トップ>> キーワード

「渡海政調会長」 のテレビ露出情報

政治資金規正法の改正を巡り、自民・公明両党は法案の共同提出を目指して協議を重ねたが折り合えず、自民党は単独で案をまとめた。法案の主な内容は、議員本人への罰則を強化するいわゆる連座制を導入するため、収支報告書の確認書の作成を議員に義務づけ、会計責任者が不記載などで処罰された場合に、内容の確認が不十分であれば公民権停止の対象とするとしている。一方、公明党と折り合えなかったのが、パーティー券の購入者を公開する基準額と、党から議員に支給される政策活動費の透明性を向上させる具体策。このうちパーティー券については、現在の「20万円を超える」から「10万円を超える」に引き下げるとしている。また政策活動費は、支給を受けた議員が、使いみちを項目ごとに党に報告し、党が収支報告書に記載する。自民党は総務会で決定したうえで、国会に提出することにしている。立憲民主党と法案の共同提出に向けて調整を進めている国民民主党はすべての議員を対象とする会合を開き、規正法違反などで議員が起訴された場合、政党交付金の一部の交付を停止する措置を、より明確に位置づけるよう求める方針を確認した。このあと、立憲民主党と国民民主党は実務者が協議。法案の具体的な文言などについて調整した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
自民党・立憲民主党の政治改革担当者らが会談。合意していた3月末までに結論が出せなかった企業団体献金の扱いをめぐり、大型連休明けの来月上旬に与野党協議を開くことで一致。

2025年4月18日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
企業・団体献金について、立民などが禁止を訴えているのに対し自民などが規制強化を主張しており、与野党が申し合わせていた先月末までに結論が出なかった。こうした中、自民・渡海前政調会長と立民・大串代表代行が会談。トランプ政権による関税措置を受けて与野党対立の構図が出ることは望ましくないなどとして、各党で議論を進めた上で来月上旬に改めて与野党による議論の場を設けるこ[…続きを読む]

2025年1月28日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
企業・団体献金をめぐり自民党は、政治資金規正法の改正案を了承した。改正案では透明性を高めることを目的に、各政党の献金の総額や年間1000万円を超える寄付をした企業・団体名と金額を総務大臣が公表することや、寄付やパーティー券の購入にあたっては構成員の意思が尊重されるように配慮を求める理念規定も盛り込まれた。自民党は、単独で改正案を国会に提出する予定。

2025年1月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
企業・団体献金をめぐり自民党はきょう政治改革本部などの合同会議を開き、透明性を高めるためことを目的とした政治資金規正法の改正案を了承した。改正案では毎年各政党の献金の総額や年間1000万円を超える寄付をした企業と団体名と金額を総務大臣が公表するとしている。また労働組合県連の政治団体を念頭に寄付やパーティー券の購入にあたっては構成員の意思が尊重されるよう配慮を[…続きを読む]

2025年1月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
政治の信頼回復に向けた取り組みをめぐり、自民党は企業・団体献金を維持したうえで、透明性の向上に必要な法案を、今週召集される通常国会に提出する方針を確認した。自民党の政治改革本部は幹部会合を開き、本部長を務める渡海前政務調査会長や、事務局長の小泉進次郎らが出席した。会合では、与野党が企業団体献金の扱いについて、3月末までに結論を出すことを申し合わせていることを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.