TVでた蔵トップ>> キーワード

「八王子駅」 のテレビ露出情報

アップル創設者・スティーブ・ジョブズが生前コレクションしていた版画を紹介。海外で3Hと言われている人気の画家は葛飾北斎、歌川広重、川瀬巴水。川瀬巴水は明治から昭和にかけて浮世絵の記法で日本の原風景を色鮮やかに表現する新版画というジャンルを版元たちと確立した。川瀬巴水を愛したのはアップルの創始者・スティーブ・ジョブズ。作品が見られるのは八王子市夢美術館で開催中の企画展「川瀬巴水旅と郷愁の風景」。年代順におよそ150点の作品を展示。巴水の生涯を作品からたどることができる。
スティーブ・ジョブズは10代の頃、親友の家に飾ってあった川瀬巴水の作品に感銘を受けたという。1983年に初来日した際に銀座の画廊で川瀬巴水の作品「西伊豆木負」を購入したとされる。1984年に発表されたアップル最初のパソコン「マッキントッシュ」第1号の広報に新版画「髪梳ける女」橋口五葉が使われた。細かい質感を表現できると新版画を使ってアピールした。
浮世絵と新版画の違いについて。浮世絵は大衆向けの娯楽職の強いメディア、新版画は浮世絵よりも芸術性を追及したもの。新版画で使われるザラ摺はバレンの刷り跡で質感を表現するものだが、江戸時代の浮世絵ではあまりよくない刷りとされ避けられてきたという。葛飾北斎「諸国瀧廻り 木曽路ノ奥阿弥陀ヶ瀧」と比べ、川瀬巴水「塩原しほがま」はザラ摺で質感を表している。「三十間堀の暮雪」は版元・渡辺庄三郎の提案により彫刻刀と金ダワシを使って吹雪を再現したという逸話がある。川瀬巴水は、若い頃に西洋絵画を学んだことを版画に取り入れて写実的な作品を制作した。川瀬巴水は旅先のありのままの風景を版画で表し、誰もが見た普遍的な風景を描いた。「川瀬巴水旅と郷愁の風景」は6月2日まで。
住所: 東京都八王子市旭町1
URL: http://www.jreast.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.令和ラーメン物語(3)おしどり夫婦の愛され繁盛店
東京・八王子市のJR八王子駅から徒歩約15分にある「中華そば 鴨福」は夫婦が営む小さな店で、週4日昼の営業のみ。その限られた時間にスケジュールを合わせ遠方からもお客さんがやってくる。看板メニュー「特製中華そば(醤油)」を紹介。こだわりは「チャーシューは別皿」「スープは岩手がも、国産丸鶏、羅臼昆布、伊吹いりこ、うるめ煮干しを使用」「自家製平打ち麺」「チャーシュ[…続きを読む]

2025年3月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
JR八王子駅前から中継。歩道にある花壇やバス停の屋根に雪が残っている。JR中央本線と青梅線は始発から正午ごろにかけて運転を見合わせた。東京では多摩西部の檜原村と奥多摩町に大雪警報が出ている。

2025年3月15日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
きょうからダイヤ改正、JR中央線グリーン車本格導入。導入されたのは中央線快速・東京~大月駅(山梨)と青梅線・立川~青梅駅。2階建てのグリーン車は電源コンセント・WiーFi・トイレなども完備している他、飲み物の販売もある。

2025年3月14日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
JR南武線では8つの駅で計12曲のご当地発車メロディーが流れているが、駅で聴くことができるのはきょうが最後。あすのダイヤ改正でワンマン運転が始まるのを機に廃止されることになった。JR登戸駅もワンマン化に伴ってあすからおなじみのメロディーが廃止されることになる。駅独自のご当地発車メロディーは車掌が発車前にボタンを押すことでホームにあるスピーカーから流される。南[…続きを読む]

2025年3月13日放送 18:25 - 20:56 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(2025年住みたい街ランキング うまい店大連発SP)
2025年住みたい街ランキング5位は八王子。駅周辺の商業地跡地がマンションに変わり、駅周辺がベッドタウンに変貌した。タクシー運転手の山下さんに「みんみんラーメン」へ連れて行ってもらった。他界した先代店主が作り出した味は数々の賞に輝きカップ麺にもなった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.