TVでた蔵トップ>> キーワード

「八芳園」 のテレビ露出情報

東京・目黒区にあるカフェバー。お店の飲み物のほとんどはノンアルコール飲料。お酒を飲まないノンアル生活を送る人たちの人気を集めている。店主とその妻がお店を開いたきっかけは自らノンアル生活を始めたことだった。夫婦はもともとお酒が大好きで毎日のように晩酌していた。しかし、4年前お酒をやめると想像以上に体調がよくなった。ノンアル生活で人生が豊かになったという人もいる。外資系の医療機器メーカーで働いている男性はかつては毎日のようにお酒を飲み歩く日々を送っていた。4年前、お酒をやめてみると家での過ごし方が変わった。高校生の頃からの趣味だったレコード鑑賞をするなど、お酒をやめたことで趣味に充てられる時間が生まれた。更に家族との関係にも変化が。現在同居している息子は父親のことをより身近に感じられるようになった。ノンアル生活を始める人の増加。その需要を取り込み飲食店にも変化が。居酒屋チェーン店ではノンアル飲料の売り上げが去年と比べて1割増加。新たなメニューの開発を進めている。更に高級レストランでも。コース料理の味を引き立たせるさまざまなノンアル飲料を開発している。果汁を搾ったシャンパン風のドリンク、カカオと抹茶の粉末で作ったカクテル風のドリンクを紹介。利用者の4割がノンアル飲料のコースを注文している。ノンアル飲料が充実してくる中、ノンアル飲み会も開かれるようになっている。この日お酒を飲まない男女12人が日本料理と創作のノンアル飲料を楽しんでいた。5年前にSNS上で出来たお酒を飲まずに料理や飲み物を楽しもうというグループ。現在会員は5000人以上。お酒をやめた人だけでなくもともと飲めない人も参加している。お酒の力に頼らない新たなコミュニケーションの場が生まれている。
住所: 東京都港区白金台1-1-1
URL: http://happo-en.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
結婚する人が年々少なくなっている。厚生労働省によると2024年の婚姻数は49万9999組で戦後2番目の少なさだった。ブライダル業界は婚礼にとらわれない新たな事業の強化に取り組んでいる。横浜市にある結婚式場「アニヴェルセルみなとみらい横浜」では、子供を対象にしたフレンチマナー講座「はじめてのフレンチ」を実施した。アニヴェルセルの松田健一社長は「結婚式の多様化に[…続きを読む]

2025年1月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(気象情報)
東京港区の江戸時代から約400年続く八芳園では今月いっぱい「TOKYO BLUE GARDEN WINTER 2024-25」でライトアップが行われていて入場無料となっている。
神奈川県横須賀市のソレイユの丘ではおよそ10万本の菜の花が咲き誇る。ソレイユの丘ではこの時期夕焼けに染まる富士山も同時に見ることができる。日没からはライトアップ・イルミネーションも[…続きを読む]

2025年1月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
多くの職場で仕事始めとなった昨日、東京・八芳園では社内成人式が行われた。60年以上前から行われていて、今回メディア初公開。

2024年12月30日放送 1:35 - 2:08 フジテレビ
ボタニカルを愛でたい(ボタニカルを愛でたい)
いとうせいこうが路上園芸鑑賞家・村田あやこさんと一緒に「ホテル椿山荘東京」を訪れ、“日本庭園”を愛でた。庭園は明治時代に総理大臣も務めた山縣有朋が礎を築いたという。いとうは大学卒業後に近くにある講談社に入社して雑誌の編集を担当していた。三重塔を見たいとうは「CGにしか見えない」と語った。雲海を作り出すイベントが毎日開催されている。40年以上に渡って庭を守り続[…続きを読む]

2024年12月22日放送 22:50 - 22:54 TBS
奥坊主 〜想いを伝える空間〜(奥坊主 ~想いを伝える空間~)
白金台の八芳園、壺中庵は武家屋敷の名残を留める。俗世間から切り離された別世界。江戸時代から続く日本庭園を最も近くに感じられる部屋を紹介。祝いの会席料理が加わることでより一層空間が華やかになる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.