TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、自民・公明両党は政治資金規正法の法改正に向けた実務者による協議を大型連休明けのきょうから再開させ、今週中にも与党案をまとめたいとしている。岸田首相はきのう、外国訪問から帰国した後、自民党の作業チームのメンバーと面会し、公明党との早期合意に向けて協議を加速させるよう指示した。これまでの両党の協議では、議員本人に収支報告書の確認書の作成を義務付けるなどして、いわゆる「連座制」を導入することなどで合意している。これに加え、公明党は、政党から議員に支給される政策活動費の市と公開の義務付けや、収支報告書に名前などを記載しなければならないパーティー券の購入金額を、現在の「20万円超」から「5万円超」に引き下げるよう求めている。こうした内容について、自民党内には“先の衆議院の補欠選挙の結果などを受けて、改革に否定的な姿勢は許されない”などとして、前向きに対応すべきだという声が出ている一方、“政治活動の制約につながりかねない”といった慎重な意見も根強くあり、両党の協議で合意できるかが焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
公明党の斉藤代表はきょう北京で中国共産党最高指導部序列4位の王滬寧政治局常務委員と会談した。トランプ関税について意見を交わし、斉藤代表は米中両国の経済関係、日本企業に与える影響を含め動向を注視しているとした。その上で関税措置見直しにむけ日米交渉を行っていることを伝え、中国は国際社会のルールを守る必要性があると指摘した。王滬寧氏は自由貿易体制を守っていくことが[…続きを読む]

2025年4月23日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
北京を訪問している公明党の斉藤代表は習近平政権の幹部と会談し、石破総理から託された習国家主席宛ての親書を手渡した。中国共産党序列4位の王滬寧常務委員と会談し、日中間の懸案事項について改善を求めた。さらに、トランプ政権による関税措置についても議論した。

2025年4月23日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
きのうから公明党の斉藤代表は中国・北京を訪問し、中国共産党で外交を担当する劉建超中央対外連絡部長と会談。会談では、アメリカのトランプ政権の関税措置についても意見を交換したという。きょう斉藤代表は、中国共産党序列4位の王滬寧氏と会談する予定で、石破総理から習近平国家主席に宛てた親書を手渡すほか、日本産水産物の輸入再開などを求める。

2025年4月23日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
きのう石破総理は物価高対策として来月22日からガソリン1Lあたり10円引き下げると表明。また、重油や灯油についても5円引き下げるとしている。レギュラーガソリン価格を巡っては2008年、リーマンショックの影響で下落し1Lあたり99円で販売するスタンドもあった。その後価格は上昇し、アメリカの原油輸出解禁などで下落する時期があったものの、2022年のウクライナ侵攻[…続きを読む]

2025年4月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
読売新聞の見出しを紹介。石破総理はきのう、自治体トップや自民党・公明党の幹部と相次いで面会し、要望や提言を受けた。小池都知事、大村愛知県知事とは関税問題の影響について意見交換した。小池氏は面会後、東京都と愛知県の企業数は製造業を含め約62万社と全国の2割を占めると説明し、非常に打撃が大きいと懸念を示した。今後政府は影響の実態を踏まえつつ、効果的な対策を打ち出[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.