TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

きのう選出された自民党の石破新総裁。あさっての新執行部の発足と、来月1日の組閣に向けて党の役員と閣僚の人選を進めている。これまでに新しい幹事長に森山裕総務会長を起用する意向を固めた。石破新総裁としては、豊富な政治経験や幅広いを人脈を持つ森山氏を起用することで、政策の推進を図るとともに挙党体制を構築するねらいがあるものとみられる。また、林芳正官房長官を続投させる意向を固めた。林氏は、今回の総裁選挙の1回目の投票で4位の票を獲得した。さらに、総裁選挙で最も多い議員票を獲得して3位につけた小泉進次郎氏を、党の選挙対策委員長に起用する方針。このほか、石破新総裁は、総裁選挙で争った加藤元官房長官と石破陣営の幹部を務めた岩屋元防衛大臣を、党の要職か閣僚で起用したいとしている。また、みずからの側近の赤澤財務副大臣を閣僚に、青木一彦参議院議員を政府の要職で起用することを検討している。
きょう、自民党・石破新総裁は連立を組む公明党の党大会に出席した。その公明党では、15年ぶりに代表が交代。任期満了で退任した山口代表の後任に、これまで幹事長を務めていた石井啓一氏が正式に就任した。石井新代表「最優先の課題は政治への信頼回復。引き続き連立政権の一翼を担い、不断の政治改革、国民本位の政策実現に総力を挙げる決意だ」。石破氏「あと1年以内に国政選挙がある。ともに助け合い、日本のため、政権を維持するため、全身全霊を尽くす」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
田崎史郎さん加谷珪一さん岩田夏弥政治部長が解説。参院選が行われ自民・公明が歴史的大敗となった。あすから5日まで臨時国会が開始、参議院の正副議長・委員長などを選出、また日米関税交渉の合意を踏まえ4日に衆議院・予算委員会、5日参議院・予算委員会で石破総理出席のもと集中審議が行われる。きょうの読売新聞では明日招集の臨時国会で立憲民主党が内閣不信任案提出を見送る公算[…続きを読む]

2025年7月31日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
与党の自民・公明と野党の立憲・維新・国民・共産の合わせて6党の国対委員長が会談し、年内のできるだけ早い時期にガソリン暫定税率廃止で合意した。あす召集される臨時国会で各党の実務者による協議が始められる。自民党の坂本国対委員長は「新たな民意が出来たので民意に従って政策作りをしていく」と述べ、前向きに望む姿勢を示した。

2025年7月30日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民・公明与党と、立憲民主党など野党4党の国対委員長が会談し、年内のできるだけ早い時期にガソリン暫定税率を廃止することで合意した。来月1日に召集される臨時国会で、実務者協議を始める。自民・坂本国対委員長は、前向きに臨む姿勢を示した。与野党6党での会談では、臨時国会の会期を与党側提案の通り5日間とすることでも合意している。

2025年7月30日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
石破総理の進退と物価高対策の行方について解説。

2025年7月29日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党は役員会で党内から開催を求める意見が相次いだ「両院議員総会」を来週後半にも開催することを決めた。森山幹事長は、総裁選の前倒しを総会で決められるか問われ、「そこは非常に複雑になっていてこれは逢沢総裁選挙管理委員長かな」と述べた。両院議員総会は党大会に次ぐ正式な意思決定機関で、党の運営や国会活動における特に重要な事項を審議・決定する。旧茂木派の笹川農林水産[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.