TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

自民党・石破総裁は記者会見で、衆議院選挙を来月27日に行う方針を表明した。総理大臣に就任する前に衆議院選挙の時期に言及したことについて問われると「選挙管理委員会などの選挙準備の観点から申し上げた」。そして、「衆参両院で所信表明演説のあと、それに伴う質疑はきちんと行う。国民に判断してもらう材料をきちんとととのえるような努力は続けたい」と述べた。また森山幹事長は「27日の投開票のためには15日の公示になる」と述べた。このあと石破総裁は公明党・石井代表と会談。政治への信頼回復に向けて、不断の政治改革に取り組むことなどを盛り込んだ両党の新たな政権合意に署名した。野党側は反発を強めている。そして立憲民主党・野田代表は、党の政策などの議論を行う次の内閣のメンバーで、衆議院選挙に向けた公約づくりを急ぐ考えを示した。一方、共産党・田村委員長は、次の衆議院選挙に向けたほかの野党との共闘について、「立憲民主党によって基盤が損なわれている」と指摘したうえで、小選挙区に最大限の候補者を擁立する方針を示した。これに対し、野田代表は「小選挙区で自民党公明党に勝てなくなる。全ての野党と誠意ある対話は続けていきたい」。そしてあす召集される臨時国会の会期を巡って、衆議院議院運営委員会は理事会を開き、与党側が「来月9日までの9日間としたい」と提案したのに対し、野党側は「来月27日に衆議院選挙を行う理由が不明確だ」と反発し、引き続き協議することになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
公明党の斉藤代表はきょうの会合で過去最低の8議席に留まった参院選について、責任は私にあるとして陳謝した。

2025年7月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
参院選で初当選したチームみらいの安野党首は、選挙期間の最初の2週間は大変な戦いだと思っていたが、最後の1週間は、情勢調査でも名前が出てきて、街頭演説にも多くの人が集まっていたから手応えはあったなどと話した。安野氏は、東京大学工学部卒業後、外資系コンサルに就職。その後は、AIのスタートアップ企業を創業するなどし、去年、都知事選に立候補。今回の参院選が初の国政選[…続きを読む]

2025年7月24日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
公明党は参議院選挙で14議席以上の確保を目指していたが、過去最小となる8議席に留まり、比例代表の得票数も521万票で前回から約100万票減らした。きょう選挙の後初となる党の中央幹事会で、「今回の結果をよく分析し総括していかなければならない、党内の意見を聞きながら議論し国民の負託に応えられる新しい党を作りたいと述べた。一方、日米関税交渉で合意したことについて、[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう、石破総理は、麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前総理の歴代総理経験者と会談し、強い危機感を共有したと述べた。進退については、一切話に出ていないとしたが、参院選の総括をまとめる来月までに退陣を含め自らの進退について判断する方針だという。会談に同席した森山裕幹事長は、選挙の総括はできるだけ早く行わなければならないという意見が出た、8月中にはどんなこ[…続きを読む]

2025年7月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
石破総理の続投を受けて国民民主党・玉木雄一郎代表は「永田町の論理で続投を決めたのかなという印象」などと強く批判し、改めて石破政権とは手を組まないと強調した。現在衆議院は少数与党のため、総理大臣指名選挙が行われても自民党総裁が総理に選ばれるとは限らない。玉木代表は総理の可能性等について「謙虚な姿勢でまずは自民党内政局をじっと見たいと思う」などと話した。また参政[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.