TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

NHK政治部・宮里拓哉の解説。与野党の勝敗ラインは過半数の議席確保。自民党が収支報告書に不記載があった一部の前議員を公認しない対応をとる中での見通しについて。与党として目安となるのは47議席で、減らすと過半数割れに。石破首相は「非公認の人が当選すれば追加公認もあり得る」という考えを示している。ある自民党・幹部は「当選後の対応は選挙が終わってからだ」と話していて、議席の獲得状況も見ながら判断するとみられる。一方、野党側は候補者の一本化が焦点だが、大きな進展は見られない。複数の野党候補が争う可能性のある選挙区は全体の約9割に上る見通しで、立憲民主党・幹部の1人は「党として200人を超える候補を擁立する中で、ほかの野党も100〜200人規模の候補を擁立していて、調整は難しかった」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
公明党が緊急会合。自民党との連立を続けるかについて、斉藤代表と西田幹事長に判断を一任することを決定。今日の高市総裁との党首会談を踏まえ最終判断。赤羽副代表は会見で、仮に連立を離脱しても政策ごとに協力する考えを表明。離脱すれば総理指名選挙では斉藤代表に投票するという。

2025年10月9日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23newspot Today
東京・新宿のワインバルを取材すると、円安で輸入食材の仕入れ値が軒並み上昇し価格維持も厳しい状況だという。総裁選前から5円ほど円安に進むなか、公明党は全国県代表協議会を催した。出席者からは「政治とカネの問題は毅然と一歩も引くべきではない」という声が多くあがったという。公明党側は企業団体献金の規制強化を主張し、自民党との協議は折り合わなかった。同党は衆・参の国政[…続きを読む]

2025年10月9日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
公明党本部前から中継。公明党は今夜9時から幹部会合を開き、政治とカネは他党より一番厳しい公明党が矜持を示すべきとし、企業団体献金の規制強化などで自民党が譲歩しなければ連立離脱も辞さないとの意見がでた。その上で、明日の党首会談では斉藤代表と西田幹事長に一任することを決意した。公明党が求める企業団体献金の規制強化は自民党からのめないという意見がでている。高市総裁[…続きを読む]

2025年10月9日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
高市新総裁にインタビュー。先ほど公明党の中央幹事会が終わり、自公連立の継続の判断を党の代表と幹事長に一任した。公明党内で連立について意見の違いが出ていることについて高市氏は、不記載問題などで公明党にも迷惑をかけたことは理解しているが26年間一緒にやってきたので自公連立を基本に考えたいなどと話した。不記載議員の起用について、全員で働かなければ回らないなどと話し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.