2025年10月10日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
及川藍 今川菜緒 
(ニュース)
自民との連立の是非 きょう最終判断へ 公明党 代表と幹事長に対応一任

公明党が緊急会合。自民党との連立を続けるかについて、斉藤代表と西田幹事長に判断を一任することを決定。今日の高市総裁との党首会談を踏まえ最終判断。赤羽副代表は会見で、仮に連立を離脱しても政策ごとに協力する考えを表明。離脱すれば総理指名選挙では斉藤代表に投票するという。

キーワード
公明党斉藤鉄夫東京都自由民主党西田実仁赤羽一嘉高市早苗
高市総裁表明 宮沢氏の後任 自民税調会長に小野寺前政調会長起用へ

ガソリン税の暫定税率廃止や「年収の壁」の引き上げなどに意欲を示している自民・高市総裁。その窓口となる税調会長について、宮沢税調会長の後任に小野寺前政調会長を起用する考えを表明。

キーワード
国民民主党宮沢洋一小野寺五典日本放送協会自由民主党高市早苗
「なぜ戦争を止められなかったのか」検証 石破総理 きょう戦後80年の見解発表へ

石破総理はきょう、戦後80年の節目にあたり総理個人の見解を発表。歴史認識では、過去の総理談話を踏襲し戦争責任に関する言及は避ける方針。偏狭なナショナリズムや無責任なポピュリズムに警鐘を鳴らし、平和のためのメッセージを発信したい考え。

キーワード
石破茂
国民・玉木代表「与党と信頼関係ない」 臨時国会冒頭での連立入りに否定的

国民・玉木代表は、取り沙汰される連立政権入りについて「与党との信頼関係が生まれていない」などとし、臨時国会冒頭時点での連立入りに否定的な考えを示した。総理指名選挙での対応をめぐり立憲から呼びかけられている野党候補一本化にも応じない考え。

キーワード
公明党国民民主党玉木雄一郎立憲民主党自由民主党
ハンガリーの作家 ノーベル文学賞にクラスナホルカイさん

今年のノーベル文学賞にハンガリーの作家クラスナホルカイ・ラースローさんが選ばれた。1954年ハンガリー南東部ジュラ出身で、「サタンタンゴ」や「抵抗の憂鬱」などが代表作で映画化もされている。スウェーデン・アカデミーは、終末的な恐怖の中で芸術の力を再認識させる説得力と先見性があると評価した。クラスナホルカイ・ラースローさんは京都に滞在した事があり、京都が舞台の「北は山、南は湖、西は道、東は川」は日本語に翻訳されている。

キーワード
クラスナホルカイ・ラースローサタンタンゴジュラ(ハンガリー)スウェーデン・アカデミーストックホルム(スウェーデン)ノーベル文学賞フランス通信社京都府北は山、南は湖、西は道、東は川抵抗の憂鬱
朝鮮労働党80年 中国・ロシアなど各国要人平壌へ

朝鮮労働党80年の記念行事に出席するため中国やロシアなどの用心が続々と平壌入りしている。中国メディアなどは、中国の李強首相、ロシアのメドベージェフ前大統領、ベトナムのトー・ラム共産党書記長らが平壌に到着したと報じた。10日で創建80周年を迎える朝鮮労働党の記念行事に出席するためで、韓国メディアは大規模な軍事パレードの可能性があると報じている。FNNは北京の空港で平壌行きの航空便を待つデヴィ夫人の姿を捉えた。デヴィ夫人はインドネシア元大統領夫人として北朝鮮と親交があり記念行事に出席するための訪問とのこと。

キーワード
インドネシアジャパン・ニュース・ネットワークデヴィ・スカルノトー・ラムドミートリー・メドヴェージェフドミートリー・メドヴェージェフ X北京(中国)平壌(北朝鮮)朝鮮中央テレビ朝鮮労働党李強韓国
高市総裁に逆風 「連立離脱」の声も…公明が協議

東京・新宿のワインバルを取材すると、円安で輸入食材の仕入れ値が軒並み上昇し価格維持も厳しい状況だという。総裁選前から5円ほど円安に進むなか、公明党は全国県代表協議会を催した。出席者からは「政治とカネの問題は毅然と一歩も引くべきではない」という声が多くあがったという。公明党側は企業団体献金の規制強化を主張し、自民党との協議は折り合わなかった。同党は衆・参の国政選挙で大敗し、「不記載問題で最もダメージを受けたのは自民ではなく、公明」といった意見がきかれる。高市総裁は公明やその支持団体にパイプを持つ菅元総理と会談を行った。きょう、自公の党首会談が行われる予定。

キーワード
マルゴ 四谷公明党四谷(東京)斉藤鉄夫日本銀行自由民主党菅義偉谷合正明高市早苗
フリマ大手メルカリ 悪質な転売目的の取引禁止へ

メルカリは転売目的でトラブルが急増しそうな商品の出品を禁止する事を発表した。6月に発売したSwitch2をめぐりトラブルが多発。8月にはポケモンカード付きのハッピーセットがは販売され、メルカリで大量のポケカが売りに出された。

キーワード
Nintendo Switch2ハッピーセットポケモンカードマクドナルドメルカリ日本マクドナルド迫俊亮
「香淳皇后実録」公開 戦時中は兵器の部品製作も

9日に公開された香淳皇后実録。宮内庁が17年かけて完成させた。香淳皇后は今の天皇陛下の祖母で昭和天皇の后。先の大戦をはじめ、激動の時代を歩み、2000年に97歳で逝去。実録では皇室と戦争の接点が浮かび上がってくる。香淳皇后は傷ついた軍人に義眼や義肢を贈られていた。また、学童疎開が実施された際には全国の子どもたちにビスケット約41万枚を贈られたという記述も。現在の上皇さまも栃木県に疎開中だった。ビスケットを贈った日は12月23日で上皇さまの誕生日だった。戦争が激化の一途を辿った1944年から1945年にかけて御文庫でたびたび、グリッドなど兵器の部品製作もされていたという、これははじめて明かされたこと。そして、終戦を告げる玉音放送を聴いたときのこともはじめて記載された。

キーワード
上皇明仁大東亜戦争天皇徳仁学童疎開宮内庁御文庫昭和天皇栃木県横浜旧軍無線通信資料館玉音放送皇居第二次世界大戦香淳皇后香淳皇后実録
京都を訪問 佳子さま 人間国宝の作品鑑賞

日本工芸会の総裁を務める佳子さまが、京都市の「松下真々庵」を訪問。松下幸之助さんが購入した迎賓施設で、人間国宝が手掛けた着物など20点を展示。きょうは京都高島屋で「第72回 日本伝統工芸展京都展」を訪問される。

キーワード
京都市(京都)京都高島屋S.C.佳子内親王日本工芸会松下幸之助松下真々庵第72回 日本伝統工芸展
気象情報

日本全国の気象情報と台風23号の動きを紹介。

キーワード
台風23号赤坂(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.