TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明」 のテレビ露出情報

政治改革を巡って、きょう行われた2回目の与野党協議。各党がそれぞれまとめた法案の内容などを説明し。焦点となっている企業団体献金の扱いについては、折り合わなかった。与野党7党から政治改革の責任者らが出席したきょうの協議。焦点となっている企業団体献金の扱いでは、自民党・小泉進次郎衆院議員が「“企業献金が悪で個人献金は善”は我々の立場とは違う。民主党政権で(企業団体献金は)膳目ン岸と言っていて、政権とって撤回。全面禁止でもなく公開だ」、立憲民主党・大串代表代行は「年内に企業団体献金の禁止はやるべき。議論したい」と述べた。共産党とれいわ新選組は「全面的な禁止」を訴え、日本維新の会も同様の方針。国民民主党は、国会で有識者も交えて議論することを求めた。公明党は、政治改革の在り方について「論点を整理して、年内に法改正を行うことが重要」と指摘。党から議員に支給される政策活動費を巡っては、野党7党が、その廃止を盛り込んだ政治資金規正法の再改正案を、衆議院に共同で提出した。自民党は、政策活動費を廃止する一方、外交上の秘密に関わるなど、公開に特に配慮が必要な支出は、収支報告書に相手の氏名などを記載しないことができるなどとした案を検討。これに対し、野党7党の法案では、議員に対する渡しきりの支出は、例外なく禁止するとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
FNN世論調査は7月26日・27日、電話調査で、全国18歳以上の1,030人が回答した。石破内閣を「支持する」は先月より3.6ポイント下がって34.6%、「支持しない」は60.3%だった。今回の参議院選挙で与党が過半数割れしたことについて「良かった」という人は6割だった。選挙結果を受け、「石破総理が辞任すべき」は47.7%、「辞任しなくて良い」は44.2%だ[…続きを読む]

2025年7月27日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル政界“大変動” 進退は?関税交渉は?石破首相に真相を問う
選挙で負けても続投を表明した石破総理。「政治空白を作ってはならない」という使命感から来るものとみられるが、番組のインタビューには「私だって弱い人間だから いろんなことを考える」とも話していた。明日、自民党は両院議員懇談会を開催。当所属の国会議員らが参加して意見を表明する場だが、一部議員からは正式な意思決定機関である「両院議員総会」の開催を求める声も。総会の開[…続きを読む]

2025年7月27日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
参議院選挙の結果を振り返る。与党側は、自民党が選挙区と比例代表合わせて39議席、公明党が8議席。野党側は、立憲民主党が22議席、日本維新の会が7議席、国民民主党が17議席などと紹介。比例代表の得票数は、最も多かったのが自民党、ついで国民民主党・参政党・立憲民主党。自民・木原氏は「事実を謙虚にまた重く受け止めて、まずは結果の検証と分析をして何が足りなかったかを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.