TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

参議院予算委員会。高額療養費制度の見直しを巡って、日本維新の会が新年度予算案を再修正するのであれば速やかに提出すべきだと求めたのに対し、石破総理大臣は、与党内にさまざまな意見があり、再修正するかどうか、方針は決まっていないとして、審議状況も踏まえ対応を検討すると説明した。日本維新の会・片山大介氏、共産党・伊藤岳氏は「負担上限は引き下げるべき」と指摘。これに対し、石破首相は「持続可能性とともに不安解消、負担軽減も合わせて議論してもらう」などとコメント。
参議院予算委員会。インフラの老朽化をめぐり自民党・宮崎雅夫氏は「基幹的な農業水利施設の約半数は標準耐用年数を超えている。突発事故も増加」と発言。これに対し、石破首相は「令和8年度からの国土強靭化実施中期計画は本年6月をめどに策定することにしている。老朽化対策も盛り込むべく検討を加速する」と回答。保育士の処遇改善をめぐり立憲民主党・奥村政佳氏は「保育士不足がより深刻になり現場は疲弊し悪循環に陥っている。保育士保育所支援センターを法律に位置付けマッチングを図りたい」と求めた。山林火災への対応をめぐり公明党・高橋光男は「空中消火能力の強化が急務」だと指摘。これに対し、石破首相は「海外では固定翼機による消火が行われており検討を急いでいく」。物価高対策をめぐり国民民主党・能登の復旧、復興をめぐりれいわ新選組・山本代表は「被災自治体の応援を検討して」と求めた。これに対し、石破首相は「事実を認識しながら地元と協力し適切に対応する」などと回答した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月2日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
金曜、与野党6党の税制担当者はガソリンの暫定税率を12月31日に廃止し、軽油の暫定税率も来年4月1日に廃止することで合意した。流通の混乱を避けるため、廃止まで一定の期間が必要との業界側の要望を受けて補助金を段階的に引き上げる。代わりの財源について自民党は法人税の優遇措置の廃止などで安定財源を確保するとしている。高校の授業料無償化を巡っては、自民・維新・公明の[…続きを読む]

2025年10月31日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
“103万円の壁”のさらなる引き上げを巡って、自民党と国民民主党の幹事長が31日に会談した。この中で178万円を目指して引き上げるとした自民党、国民民主党、公明党による合意は高市政権の発足後も効力を有していることを確認。そして日本維新の会が与党となったことから、今後、自民党、国民民主党、公明党、日本維新の会の4党の枠組みを新たに設け実現に向けて協議を進めてい[…続きを読む]

2025年10月31日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
ガソリン税・暫定税率をめぐり与野党6党の実務者が協議を行い、自民党が廃止時期を年末とする案を説明するとともに廃止による不足財源などについて意見を交わしたものとみられる。協議は午後にまた再開される。

2025年10月31日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
自民党や立憲民主党など与野党6党はきょう、ガソリン税の暫定税率について実務者レベルで年内の廃止に向けた大詰めの協議を行っている。来月中旬からガソリンの補助金を段階的に増やし12月中旬にも25.1円まで引き上げ、年内の廃止を目指して与野党が協議している。

2025年10月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
ガソリンの暫定税率廃止を巡ってこれまでに与野党6党は年内廃止を視野に努力することで一致しており、来月からガソリン価格を補助金によって段階的に引き下げる方法が検討されている。きょう各党の税制担当者による会談では、暫定税率廃止に向けた詳細なスケジュールや廃止に伴う財源の確保作について詰めの協議を行っており、一致出来れば今日中に幹事長会談を開催し、正式に合意したい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.