TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

自民・公明両党の幹事長が会談し電気ガス料金の補助を再開することを確認し電力需要が増える6~8月を検討している。石破首相は幹事長らと物価高対策などをめぐり意見交換を行う。政府与党は関税措置の影響を注意深く見極め必要に応じ負担軽減策も検討する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月26日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
高市総理大臣が所信表明演説で「政権の基本方針と矛盾しないかぎり、各党からの政策提案を受けて議論していく」と話したところ、公明党の斉藤代表は「方針と違う角度から質問してきても議論しないというのでは独裁ではないか」などと述べた。代表は「政権の基本方針と矛盾しないかぎりという条件を付けるのは政府・与党の姿勢としていかがなものか」と説明した。

2025年10月25日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
高市早苗総理の所信表明演説は、ヤジが飛び交い演説を一時中断する場面も見られた。高市総理は物価高対策に最優先で取り組むと強調した。高市新総理の所信表明は、野党からのヤジが飛び交う騒然としたなかで行われた。高市首相は、そんなヤジをものともせず、強調したのは物価高対策を含めた経済政策。戦略的に財政出動を行うという。ガソリン税の暫定税率は、各党間の議論を踏まえ、今国[…続きを読む]

2025年10月25日放送 5:45 - 5:55 日本テレビ
ニュースサタデー(ニュース)
高市首相が所信表明演説で「政権の基本方針と矛盾しない限り、各党からの政策提案を受け柔軟に真摯に議論する」と述べたことに対し、公明党の斉藤代表は「これは独裁ではないでしょうか」と語った。立憲民主党の野田代表は給付金の実施見送り、ガソリン暫定税率の年内廃止の文言が入っていないことなどを挙げ、「決断と前進の内閣と言っているが、これは先送りと後退の内閣」と批判した。[…続きを読む]

2025年10月25日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
高市総理が所信表明演説で物価高対策として挙げたのが、今国会でガソリン税の暫定税率廃止法案を成立させ軽油引取税の暫定税率も早期廃止を目指す、冬の電気・ガス料金を支援、国民一律2万円の給付は実施しないと明言した。少数与党で政策を実現するため野党に対しては、与野党で知恵を結集しましょうと呼びかけた。これに対し公明党の斉藤鉄夫代表は、その一文にものすごく危ういものを[…続きを読む]

2025年10月25日放送 0:05 - 1:05 日本テレビ
news zero(ニュース)
アメリカ大統領が訪れるのを前に、所信表明演説に望んだ高市首相は「トランプ大統領が訪日される機会にお会いし、首脳同士の信頼関係を構築しつつ、日米関係をさらなる高みに引き上げてまいります」と述べた。そして物価高対策を最優先すると強調した。日本維新の会との連立合意文書に「検討する」とある食料品の消費税ゼロについては触れなかった。公明党の斉藤代表は、高市政権に姿勢を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.