TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明」 のテレビ露出情報

東京都議会議員選挙はきょうが投票日。各党はこのあと行われる参議院選挙の前哨戦と位置づけ、国政選挙並みの態勢で臨み支持を訴えた。42の選挙区の合わせて127の定員に対して、295人が立候補、平成以降の都議会議員選挙で最多。党派別では、都議会に議席を持つ政党の公認候補は、自民党が42人、都民ファーストの会が37人、公明党が22人、共産党が24人、立憲民主党が20人、日本維新の会が6人、東京・生活者ネットワークが3人。一方、都議会に議席がない政党や政治団体では、国民民主党が18人、れいわ新選組が3人、参政党が4人、日本保守党が1人、社民党が1人、再生の道が42人。この他、無所属などの72人が立候補。都議会自民党の都議などが政治資金パーティーの収入を収支報告書に記載していなかった問題がある中、自民党が第1党を維持するのか、都議会で過半数を占める自民党、都民ファーストの会、公明党といった小池都政を支持する政党が議席を伸ばすのか、知事と対決姿勢をとることが多い共産党や立憲民主党などの勢力が支持を拡大するのか、さらに、都議会に議席を持たない政党や政治団体が、今回どれほど議席を獲得するかなどが焦点になるものとみられる。今年は参議院選挙と都議会議員選挙が重なる12年に1度の年。投票は一部の地域を除いて午前7時から始まり午後8時まで行われ、即日開票。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
参院選選挙前自民・公明は141議席だったが今回122に減らした。投票率は推定57.91前後と前回比5ポイント上昇した。改選125議席の自公で47議席。自公歴史的大敗の要因について政治ジャーナリストは「右派右寄りの人に対する配慮が欠けていたことと若い世代の人たちが流[…続きを読む]

2025年7月20日放送 22:00 - 23:00 テレビ東京
選挙サテライト2025(選挙サテライト2025)
立憲民主党・野田代表と中継。自公過半数割れという結果は民意は石破内閣に不信任案を突きつけたということ、不信任案提出については石破総理の明日の会見の中身次第、減税か給付だけではなく国民は自民党にNOを突きつけたのだから自民党との大連立はあり得ない、各野党とは誠意ある対話をしていきたいがあまりにも理念が違う場合は対話をするかはわからない、と話した。

2025年7月20日放送 21:00 - 0:00 TBS
選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?(選挙の日2025)
大阪の出口調査では、日本維新の会・新人の佐々木理江が当選確実。維新・新人の岡崎太、参政党・新人の宮出千慧と続いている。四番手には、公明党・現職の杉久武。杉は、公認会計士・税理士・行政書士の資格を持つ。お金のプロとして、税制改革を進めるとしている。
長崎選挙区では、3期目を目指す自民党・現職に新人5人が挑んでいる。現在は、自民・現職の古賀友一郎がリード。経済[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:58 - 23:55 日本テレビ
zero選挙2025(zero選挙2025)
東京選挙区は自民・鈴木大地、参政党・さや、国民民主党・牛田茉友、公明党・川村雄大、共産党・吉良佳子が当選。残る2議席。茨城選挙区は自民党・上月良祐、参政党・桜井祥子が当選。千葉選挙区は国民民主党・小林さやかが当選。残り2議席。

2025年7月20日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
参院選開票速報(参院選開票速報2025)
参議院選挙は選挙区75議席がすべて決定。獲得議席数、自民:27、立民:15、国民:10、参政:7、公明:4、維新:3、共産:1、無・他:8。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.