TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

ガソリン減税を巡っては立憲民主党の野田代表が昨日の衆院予算委員会で暫定税率廃止を年内に実施すると確約するよう石破総理に迫り、石破総理は年内廃止を目指すとした上で廃止に伴う地上財政の影響についても議論が必要だとの考えを示した。今回暫定税率廃止に関する法案が立憲民主党・日本維新の会・国民民主党など野党7党によって共同提出されていて、11月1日に廃止するとして秋の臨時国会での成立を目指すとしている。これに伴って1日にガソリン暫定税率廃止について与野党の実務者が初会合を行い、具体的な制度設計を進めていくことなどで一致した。与野党協議でカギとなるのが大蔵省出身で減税慎重派の自民党・宮沢洋一税調会長で、去年国民民主党と協議していた基礎控除の議論で決裂している。宮沢税調会長は今回の臨時国会で参議院の財政金融委員長に就任し、ガソリン暫定税率廃止法案はこの委員会で議論されるため動向が注目されている。一方で自民党内で加速する石破おろしの動きについては、昨日の衆院予算委員会で立憲民主党の野田代表が企業団体献金廃止などを含めて与野党での協議を求めたことについて応じる答弁をし、自民党内からは寝耳に水として石破総理への逆風が強まっている。共同通信社の久江雅彦氏は「石破総理は日米間税合意に伴う政策やガソリン減税などについて自分の政権で行いたい姿勢を示していて、少なくとも年内の臨時国会中は辞任するつもりがないとも見て取れる」、「ガソリン減税を巡る議論でも現在自公で少数与党という現状を踏まえると、宮沢税調会長も去年のようにただつっぱねることはできないのではないか」など話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月9日放送 22:40 - 22:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
新人3人の争いとなった広島県知事選挙は、 現職から事実上の後継指名を受けた前副知事の横田美香氏が初当選を果たした。横田氏は呉市出身の54歳。1995年に農林水産省に入り、ことし4月から広島県副知事を務めていた。

2025年11月9日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
高市内閣発足から2週間。総理は初の予算委員会に向けて午前3時から論戦準備。そして政府肝いりの外国人政策も動き出した。最新のJNN世論調査によると、支持率は82%と、2001年の小泉内閣以降、2番目に高い数字に。その一方でウィークポイントと囁かれているのが“政治とカネ”。野党側から企業・団体献金の規制を求める声や裏金議員の政権幹部起用への追及の声が上がる中、新[…続きを読む]

2025年11月9日放送 5:40 - 6:00 TBS
TBSレビュー(TBSレビュー)
ギャラクシー賞を3年連続で受賞している「報道1930」を特集。報道1930の石川チーフディレクターが、番組のコンセプトなどについて語った。
報道1930の制作現場を取材。報道1930の松原編集長にインタビュー。石川チーフディレクターが、番組に求められるものがどんどん高くなっていると語った。報道1930のサブキャスターをしている、近藤アナウンサーにインタビュ[…続きを読む]

2025年11月8日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
宮城県知事選で現職の村井嘉浩氏が当選した。自民・公明・維新が支援した村井氏と、参政党が応援した和田政宗氏が争う保守分裂選挙となり、僅差で村井氏が逃げ切った。村井氏が苦しんだのは、SNSでのデマや誹謗中傷の拡散。Xの上位200件の投稿は8割以上が村井氏への批判的な内容だった。街頭でも誹謗中傷を受けるようになり、政策より弁明に追われた。悪質なデマや誹謗中傷には法[…続きを読む]

2025年11月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
午前3時頃、首相公邸にて高市首相は答弁の打ち合わせを行い、歴代首相と比べても異例の早さとなった。6時30分頃に首相官邸に到着した高市首相は衆院予算委でもハードワークを心配する声が上がっていた。国会職員の委員部が裏方作業を支えており、委員部では国会議員の質疑者から質問内容に加えてどの大臣に答弁を求めるか要求し、委員部が政府に伝えて検討してもらい答弁者を確定して[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.