TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

先週日曜に行われた東京都議会選挙。自民党は議席を大幅に減らし過去最低の21議席。石破総理大臣は「非常に厳しいご審判をいただいた」。公明党も全員当選ならず。都民ファーストの会は31議席、小池百合子知事は「都民の皆様方の共感を得ることができた」。立憲民主党は17議席、野田佳彦代表は「第2党の自民党とほぼ並ぶ状況まで前進することができた」。共産党は14議席、日本維新の会は0議席、再生の道は0議席、石丸伸二代表は「候補者が通れば嬉しいし通らなかったら悲しい」。国民民主は9議席、玉木雄一郎代表は「国民民主党の掲げる政策に対する期待が予想以上だった」、参政党は3議席、神谷宗幣代表は「存在感を示せた」。22日に実施された出口調査で、自民党支持層のうち自民候補に投票した人は53%。JX通信社の米重克洋は「国民民主とか参政党に流れる現象が起きている」。石破総理は参政党などを念頭に警戒感をあらわにした。参院選は7月3日公示。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月10日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
これまで与野党間で大きな溝があった企業・団体献金を巡り、立憲・野田代表に歩み寄りを提案された石破首相だが、これに即答で応じたことに対し、党内からは「独断で決めることは許されない」「制御不能のリーダーはクビだ」という声も上がったという。田村氏は「野田さんと2人でというのがおかしな話で、それまで国民民主党・公明党ともやってきたわけで、そういうものが土台にあって、[…続きを読む]

2025年8月6日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党は参院選の敗因を分析する総括委員会を開いており、8月中に取りまとめる方針。昨日・一昨日と落選者・当選者から聞き取りを行っている。宮城で落選した石川光次郎氏は「政治とカネの問題を多くの国民が納得していない。そして石破総裁の辞任というけじめをつけるべき」、京都で当選した西田議員は「去年の衆院選で負けた後に総裁選を行わなかったことが最大の敗因」、千葉で当選し[…続きを読む]

2025年6月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
NNNと読売新聞が今月27日~29日まで行った世論調査での自民党の支持率は23%で、2012年の政権復帰以来“最低タイ”だった。前回5月の調査からは2ポイント下がった。また、6か月連続で自民党についで2位だった国民民主党は5%で、前回から6ポイント下がり3位へ後退。立憲民主党が6%で2位。一方、参政党が前回より4ポイント上がり5%で3位タイに浮上。支持政党な[…続きを読む]

2025年6月30日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
来月の参議院選挙を前に財界人や学者らで作る令和臨調は与野党6党の党首との対話集会を開き、各党首は選挙後の連立政権のあり方についての考えを示した。自民党・石破総裁は「まず連立ありきということではない」、公明党・斉藤代表は「自公以外のパートナーを考えている、そういう段階ではございません」、立憲民主党・野田代表は「自民党とはどうかというと、そう簡単ではない」、日本[…続きを読む]

2025年6月30日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
NNNと読売新聞は、今月27日から29日まで世論調査を行った。どの政党を支持しているか尋ねると、自民党は23%で前回5月の調査から2ポイント下がり2012年に政権に復帰して以来去年3月と並び最低タイだった。6か月連続で2位だった国民民主党は5%で前回より6%下がり3位に後退。立憲民主党が6%で2位。参政党は前回より4ポイント上がり5%で3位タイに浮上。支持政[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.